SSブログ

国民の半数が、昆虫やコウモリ食べるなんて・・・・気持ち悪い

2020-05-29 10:12
http://news.searchina.net/id/1689815?page=1

 中華料理は世界3大料理に数えられているだけあって様々な美食が存在している。日本人にとっても中華料理は身近であり、街中には安くてボリュームのある店から、本場の味を再現した高級店まで、多種多様な中華料理店が存在する。

 一方、日本には本場の中国にはない「中華料理」も存在している。中国メディアの今日頭条は25日、日本には中国人ですら見たことのない「オリジナルの中華料理」があることを紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、日本では中華料理は多くの人に好まれていて、中華料理店だけでなく、コンビニでも中華料理の弁当が販売されているほど、日本人にとって身近な存在だと紹介。
だが、日本の中華料理は一般的に中国人が期待する味ではなく、日本人の好みに調整されていて、中国人が食べても「物足りなさを感じる」と指摘したほか、中国では見かけることのない中華料理までもが存在すると論じた。

以下ソースで





4f403d48.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何をいまさら・・・100年前のスペイン風邪よりましだわ・・・・

安倍晋三首相は29日の経済財政諮問会議で「日本の経済は100年に一度の危機とも言うべき厳しい状況にある」と述べた。「適切な経済財政政策をタイミングよく展開していけば、必ず経済を回復させていくことができる」と語り、閣議決定した2020年度の第2次補正予算案の執行を急ぐ方針を示した。

以下略、ソース元にてご覧ください。

日本経済新聞 2020年5月29日 19:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59764620Z20C20A5EA3000/





000000000000000000000000000000000000000resize_image.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

結核ちゃん、仲よくね・・・・と、10年後には言われるわ・・

ニュースキャスターの安藤優子氏(61)が29日、フジテレビ「直撃LIVE グッディ!」(月~金曜後1・45)に出演。この日、東京都の小池百合子知事が記者会見で述べた「ウィズ コロナ宣言」に対し、「コロナって“いいヤツ”みたいに聞こえてくる。ちょっとマズイ」などとコメントした。

 小池都知事は、緊急事態宣言の解除後、3段階で実施する休業要請の緩和措置について、現在のステップ1からステップ2へ、6月1日午前0時より移行すると発表。「ウィズ コロナ宣言」として、「『ウィズ コロナ』の時代を前に向かって進んでいきたい」などと話した。

 安藤氏は、「『ウィズ コロナ』って言うと、なんかコロナって“いいヤツ”みたいに聞こえてくる。ちょっとマズイと思ってるんですよ」とコメント。さらには「なんか仲良しになれそうなイメージじゃないですか」と投げかけ「“コロナとともに”じゃなくて、コロナをやっつけながら頑張って生きていくっていう意味」が大事だとも。

 「“コロナちゃん、一緒に生きていこう!”みたいなイメージになってほしくないな」と強調した。




000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000DBiAI97XYAAfN-e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

そうだ、若返りが必要なんだ・・・・石破は顔も発言も怖い・・・

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、西村康稔経済再生担当相(57)が、
自民党細田派内で「ポスト安倍」候補の一人として数えられ始めた。

緊急事態宣言を含む改正新型インフルエンザ等対策特別措置法を担当し、
政府の新型コロナ対応の「顔」として連日国会や記者会見で発信しているためだ。

一方で宣言解除を巡って踏み込んだ内容を事前に多く発言したことで、
「しゃべりすぎだ」(政府関係者)と不安視する声もある。
https://mainichi.jp/articles/20200529/k00/00m/010/185000c




m_419nqUtyTfL.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

韓国には、販売継続メリットなし・・・・

2020年5月28日、韓国・中央日報などは、日産自動車が、今年12月末で韓国市場から撤退すると報じた。

記事によると、日産の韓国法人が同日、明らかにした。撤退理由について同社は「世界市場で、中長期的に健全な収益構造を確保し、持続可能な事業基盤を整えるため」と説明。

「韓国市場で事業を継続するために努めてきたが、対内外的な事業環境の変化により状況がさらに悪化し、韓国市場で再び持続可能な成長構造を整えることは困難と判断した」としている。

撤退後も、アフターサービスは2028年まで続けるという。

記事は「韓国で日本製品の不買運動が始まって以降、日本車は韓国市場において大幅な値引き策と年末の在庫処分で耐えてきたが、日産の場合、今年1月には高級車ブランド『インフィニティ』の販売台数がわずか1台にとどまるなど特に苦戦した。

新型コロナウイルス感染症の余波に、ルノー・日産アライアンスの苦戦と、悪材料が重なった」と解説。

「これまで、三菱やスバルなど、他の日本車メーカーも韓国市場に進出したが撤退した。日産は日本の3大自動車メーカーの1社であり、撤退決定が与える影響は大きい」と指摘している。

日産は2004年に韓国に進出。「アルティマ」や「インフィニティ」などのブランドが韓国の輸入車市場を主導していた時期もあったが、直近3年間は100億ウォン(約8億5000万円)を超える赤字となり、苦戦を強いられていたという。

これに、韓国のネットユーザーからは、

「『撤退してよかった』という話ではない。韓国の経済に悪影響を及ぼす」
「撤退で韓国人従業員が解雇されれば韓国にとって損害だ」

などと懸念する声が上がっている。

また、日産の車に乗っているというユーザーからは、「技術があり、性能はいいけれど、内装が韓国人の好みに合わないんだよな」といったコメントが寄せられている。

その他、

「日本車は燃費が良く、維持費が安く済む気がする」
「あえて日本車を買う必要はない。代替車はたくさんある」
「値引き販売は撤退を見据えての在庫処分のためだった?」
「不買運動は継続すべきだ」

などといった声が上がっている。


2020年5月29日(金) 15時20分



b338153622.1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いま、10年前のMrチルドレンのdvd観てて思うんだけど・・・・

47,000人収容の東京ドームの、あの3密じゃなくて8密くらいの盛り上がりの
再現は、今後いつ観られるんだろう・・・・

spitzのコンサートもいつ、観れるんだ・・・・

沢山、購入(10年位のdvd・・・この10年は、仕事も頑張っていたんで・・・・ちょうどいい位のナツメロ)してて良かった・・・・・

小田和正は、もう、全国ツアーはないだろう・・・・・・
encore encore 購入してて良かった・・・・

でも、数年、うつ病が酷い時の期間にMDウォークマンが無くなっていたのには、吃驚。
cdから、一気にmp3になってて吃驚・・・・でも廉価だから3台持っている。
1500曲が簡単に入るんだから・・・・凄いよ、中国製でも・・・

豊中市では8軒あった、ツタヤが1軒だけになって、困っている・・・・
でも、近くの岡町図書館で、借りれるよ・・・・助かったよ・・・





watasi4107rH1vG5L._AC_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

吉村知事、若者のリーダー的存在になれ・・・・

大阪府は29日、新型コロナウイルスの新たな感染者がゼロと発表した。28日午後4時以降、29日午後4時までの数字。ほかに1人が再度、陽性と確認された。

 新たな陽性確認のためのPCR検査数は336件。陽性率は0・0%だった。

デイリースポーツ




BB14HsgZ.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

米中戦争・・・本格的に始まりそう・・・・

米国が同盟国とともに香港国家保安法(保安法)を通過させた中国を圧迫し始めた。すると中国は日本に対して「米国側につくな」といって先回りして警告を出した。保安法をめぐる葛藤が国際社会を舞台にした米中間の結集争いに飛び火する様相だ。

マイク・ポンペオ米務長官とドミニク・ラーブ英外相、マリス・ペイン豪外相、フランソワ・フィリップ・シャンパーニュ加外相ら4カ国の外交トップは28日(現地時間)、香港保安法通過後に発表した共同声明で「香港で実施される中国国家安保法が通過したことに深い懸念を表す」と明らかにした。あわせて「香港立法機関を通じないで中国中央政府が安保法施行を直接決議することによって香港市民の自由が少なくなり自律性が弱まる」と憂慮した。

4カ国は特に中国の行為が国連に登録された英中共同宣言に反すると批判した。共同宣言で中国は1997年に返還される香港で、今後50年間、自由と権利に変化はない約束した。一国二制度(一国家二つの体制)の出発点だ。4カ国外相は「保安法により香港で政治犯罪起訴が増え、自由を保護するという既存の合意を弱めかねない」としながら「香港の安定と繁栄が危うくなる」と強調した。これは国際法的拘束力がある国連合意書を違反した行為だということだ。

米国務省のモーガン・オータガス報道官は「ポンペオ長官が英国外相と香港自治を損なう中国の最近の行為に対して意見を共有した」とし「国際社会が香港市民を支持することになるだろう」と話した。オータガス報道官は米国務省が他の同盟国とも協議中だと伝えた。

欧州連合(EU)は29日(現地時間)、テレビ会議を開いて対応策を話し合う。ジョセップ・ボレル外務・安全保障政策上級代表は27カ国のEU加盟国外相に宛てた書簡で「中国が香港掌握を強化しようとする試みは国際秩序にとって脅威となる」とし「EUは統一された、強力なメッセージを伝えるために努力しなければならない」と話した。AFPによると、米国と英国は国連安保理理事会招集も要請した状態だ。

中国は米国と英国のこのような動きに周辺国を個別的に圧迫し始めた。中国官営英字紙「Global Times(グローバルタイムズ)」はこの日、日本政府が保安法通過に懸念を示したことについて専門家の発言を聞いて強力に批判した。菅義偉官房長官は前日、「国際社会や香港市民が強く懸念する中で議決 がなされたことを深く憂慮している」とコメントした。

これについて中国社会科学院の高洪博士は「中国の発展を阻もうとする米国に同調して日本がこのように論評するのは非常に不適切だ」とし「中日関係を傷つけるだけでなく、米国『ボス』(boss)からもこれといった称賛も受けることはできないだろう」と皮肉った。続いて「日本が中国と安定した貿易チャネルを維持したいのであれば、なにはともあれ米国に従ってはならない」と警告した。経済を口実に米国と足並みを揃えることができないように圧迫した。

保安法は6月に招集される全人代常務委員会を経て香港「基本法」付則に挿入された後、香港行政当局の公表を通じて施行される予定だ。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.05.29 16:03
https://s.japanese.joins.com/JArticle/266491?servcode=A00§code=A00




m_tumblr_o7u5jaThwo1u8m4aeo5_1280.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カッコ良過ぎて、涙がでたわ・・・・・

2020年05月28日19時57分

 防衛省航空幕僚監部は28日、新型コロナウイルス感染症の対策に奮闘する医療従事者らに敬意と感謝の気持ちを示すため、航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)所属の曲芸飛行チーム「ブルーインパルス」が29日に東京都心などの上空を飛行すると発表した。

 日中に編隊を組み、感染症指定医療機関などの上を飛行することを想定している。ブルーインパルスが都心上空を飛ぶのは6年ぶり3回目。





000000000000000resize_image.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

超貧富の差ですな・・・・国の呈をなしていない・・・・

2020年5月29日 16時20分

2020年5月29日、新浪新聞の微博(ウェイボー)アカウント・頭条新聞は、中国の李克強(リー・カーチアン)首相が記者会見で、中国の平均収入について語った内容を紹介した。
李首相は、「わが国の1人当たりの平均年収は3万元(約45万円)だが、6億人の月収はたった1000元(約1万5000円)だ。1000元では中等都市で家を借りることも困難だ。そして新型コロナウイルス後の今は民生が重要だ」と語り、「雇用は最大の民生だ」と指摘した。
これに対し、中国のネットユーザーから「これこそ真実の数字だ。平均に惑わされるべきではない」「ようやく本当のことが聞けた」「その通りだ。民衆の収入はみんな低く、家や車のローンを払うのが難しい」「これはその通り。月収1000元に満たない人も多い」などのコメントが寄せられた。
また、頭条新聞は年収に直近2年の年収に関するアンケートを実施。日本時間29日午後0時30分現在でおよそ19万人が回答しており、「約3万元(約45万円)」が最も多く7万8000人、次いで「5万~10万元(約75万~150万円)」が5万8000人、「10万~20万元(約150万~300万円)」が2万6000人、「20万~50万元(約300万~750万円)」が1万6000人、「100万元(約1500万円)以上」が1万5000人となっている。
このアンケート結果に対し、「なんで3万元以下の選択肢がないのか」とのコメントが寄せられ、多くのネットユーザーの支持を得ていた。6億人の月収が1000元であることを考えると当然のことだろう。また「収入ゼロです」とのコメントも多かった。さらには「極端な貧富の差は政府の職務怠慢」との指摘もあった。(翻訳・編集/山中)




00000000000000000000000000000000000000000000000000000000001904f77b77e5bb53435e1abbdbf39877.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱり、アベノマスクは、ダメだよね・・まだ7割届いてないんだって・・・

安倍氏・麻生氏・小池氏・西村氏…政治家のマスクへの評価

2020/05/29 16:05


[コピーライト] NEWSポストセブン 提供 西村経済再生担当大臣のマスク姿は、「板についている」と主婦層からの評判は悪くない(時事通信フォト)
 体験取材を得意とする“オバ記者”ことライターの野原広子(63才)が、世の中の出来事にゆるくツッコミを入れる。今回のテーマは「政治家たちはマスクに無頓着すぎる」だ。
 * * *
 名は体を表す、っていうけど、いまや「マスクは人を表す」。新型コロナが広まった3月半ばからマスクに注視し続けてきた私にはそう見えるんだわ。特に使い捨てマスクがドラッグストアから消えた4月初めからはそう。みんな、使い捨てマスクにハンカチでカバーをつけたり手製のマスクをつけたりと工夫しだして、口元に“お人柄”が出てきたのよ。

新型コロナウイルス特集など、最新情報をモバイルで
詳しくはこちら
PR Microsoft ニュース
 その中で頭ひとつ抜け出したのは、男性では西村康稔経済再生担当大臣兼新型コロナ対策担当大臣ね。シュッとした顔によく似合う“大臣マスク”を世に認識させた功績は大きいと思うよ。型紙のいらないあのマスクの作り方がYouTubeにはいっぱい上がっている。ってことは、それだけ作り手がいるってことだよね。
 議員会館でパートをしている私に、友達は「国会議員は支持者からいろんなマスクが届くんでしょ?」と言う。西村大臣のように手製のマスクをしている人もいるけど、たいがいの議員は無個性のサージカルマスク。なかには、使い古した手ぬぐいを折りたたんで“マスクもどき”にしている、なりふり構わない議員もいるけどね。
 高齢者は「マスク大嫌い」な人が多いね。その代表が麻生太郎財務大臣。話しているときに鼻の下に下げようとして、また上げて、結局は“あごマスク”。息苦しくないマスクをなぜ探さない?
 そうそう。女性でマスク姿が印象的なのは、小池百合子東京都知事。最初のコロナ会見でつけていた立体マスクについて「手製ですか?」と聞かれ、「あ、はい」とはにかみながら答えた様子がやけに印象的だったらしく、私の周囲ではちょっとした話題になったの。「小池さんのマスク、手製って、知事って意外と女らしいのね」って、知事本人が作ったと思ったみたい。でも、マスクの出来をちゃんと見てよ。素人離れしているし、第一、公務を終えて自宅に帰った小池さんがミシンに向かう? あり得ないって。ま、それはともかく、発表から約2か月たったいまも一向に届かないアベノマスクをよそに、進化を遂げている“知事のマスク”を、手芸オバさんの私は目が離せなかったんだわ。
 そういえば、マスクデビューを果たしたばかりの小池さんが、やけに息苦しそうに話していたことがある。「ヤバくない?」と心配したけど、後で思えば通気性のあまりよくない布地を使っていたのよね。最初は顔からはみ出すほど大きかった立体マスクも、立体の山が大きくなったり、低くなったり。最近は、口が動くたび息づかいがわかる、山のないマスクがお気に入りのよう。彼女のコロナ対策について「7月の都知事選挙のことしか考えていない“次の選挙ファースト”」と言う人もいるし、自分に合うマスクを探求する姿を「やりすぎ」と批判する人もいる。
 でも、政治家なら、自分に興味を持って当たり前だと思うんだよね。てか、人からどう見えるかに興味のないおっさん政治家の見苦しいことといったらない。
 その上で、11の型紙を作って、72枚のマスクを作った私から、余計なお世話をひと言。小池さん、人前で話すときは口と連動して動く立体マスクより、「あ」と大きく口を開けられるプリーツマスクの方が使いやすいよ。
 小池都知事にはこれからもいろんなマスクをした姿を私たちに見せてもらい、マスクですっかりケチがついた安倍晋三総理の鼻を明かしてほしいわ。
 しかしアベノマスクをした安倍総理のこっけいさはまた別格だって。口元を隠すガーゼが小さいせいか、よくもあんなにというほどボロが出るんだもの。見送りになったとはいえ、黒川弘務前東京高等検察庁検事長の定年を延長させて何をしたかったのか知らないけど、さんざん世間を大騒ぎさせた後で、肝心の黒川氏が新聞記者と賭け麻雀して幕引きって、あり得なくない? そういえば総理って、モリカケ問題も桜を見る会の前夜祭も、私らが「ふむふむ、なるほど」と思える説明をしてこなかったよなぁ、とマスク縫いの夜なべ仕事をしながら、腹が立つったらありゃしない。
※女性セブン2020年6月11日号






910yN1PGCGL._SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

都知事は、よく頑張っていると思うよ・・・・

東京都は29日、休業要請の緩和を3段階で示すロードマップにおいて、6月1日0時から「ステップ2」へ移行することを決定した。これにより学習塾や劇場、映画館、集会・展示施設、商業施設などへの休業要請が緩和される。

【映像】小池都知事「ウィズ コロナ宣言」

 一方で、日々都内で一定数の新規感染者が発生していること、現時点で有効な治療薬やワクチンがないことから「ウィズ コロナ宣言」を発出。小池都知事は「感染拡大を防ぐ手立ては、結局のところ私たち自身の強い意思と行動のみとなる。新型コロナウイルスとの戦いは長期に渡ることが見込まれ、我々は否応なくウイルスとともに生きていくということを認識しなければならない。『ウィズ コロナ』という考え方は避けられない現実として、共通認識を持っていく必要がある」とし、新しい日常を作っていくことを呼びかけた。
(ANNニュース)

[>]映像:ブルーインパルス6機が都心上空を“感謝飛行”



0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000dd1188282851b3b9c04f49c91f865be6.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は、腰部脊柱管狭窄症のブロック注射の日・・・

8:30出発、朝風が気持ち良かった・・・・・

にったペインクリニックに着いたのが、9:30・・・
予約時間は、10:00・・・・・
着いてすぐ、9:45頃呼ばれて診察・・・・・・

昨日、ラインで、今後の治療方針を提案していたので、すぐ治療室へ・・・
今日の、腰部脊柱管狭窄症のブロック注射はズンっと響きましたよ・・・
今日は7回目、もうそろそろ・・・・結果出さなくちゃ・・・・

帰りに、激安スーパーサンディに行った・・・
入店制限してたよ・・・3密だったもんなぁ・・・・
それで、帰って来て、昼飯食べて、すぐ睡魔が・・・やっとこ、起きてきました・・・

にった先生、優しいけど厳しい・・・・疲れちゃったんだね・・・・
残金1700円・・・・来週3日まで、これで過さなくちゃ・・・・・
5ケ間ですわ・・・大丈夫・・・



m_256355161.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どこの業界でも倒産の嵐が吹きまくる・・・

レナウンの倒産はコロナのせいなのか
新型コロナが問題になって以降、上場企業の初めての倒産に衝撃が走りました。5月15日、レナウンが民事再生法の適用を申請。負債総額は約138億円にのぼり、事実上の経営破綻となりました。新型コロナウイルスの影響による「コロナ倒産」と言われていますが、実はコロナ以前からレナウンの経営は悪化しており、百貨店やショッピングモールを通した代理店手法を使う旧来の販売戦略に固執する、旧態依然の経営方針が経営破綻へと繋がりました。

新型コロナウイルス特集など、最新情報をモバイルで
詳しくはこちら
PR Microsoft ニュース
レナウンは、バブル崩壊後の1990年代から業績は下降線を辿り、百貨店の低迷に加え、ユニクロなど大手SPA(製造小売り)の台頭も直撃しました。2010年に中国の山東如意の傘下となり、経営再建を試みるも、時代の流れに乗るタイミングを逸した同社は自力では意思決定も立ち上がることもできなくなってしまった。
全国の百貨店の衣料品の売上高の推移は右肩下がりで、日本百貨店協会のデータによると、19年の売上高は1兆6800億円と、08年の2兆7100億円と比べて、10年間で約1兆円も減収したことになります。売上高構成比でも08年の36.8%に対して19年は29.3%になっており、販売苦戦だけでなく、百貨店における衣料品売り場自体が縮小しています。全国百貨店自体の年間売上高も、年々減少傾向で、百貨店を代理店として商品を売ってきた、アパレル業界はコロナ以前から非常に厳しい状況に置かれています。
レナウンはなぜ時代に乗り遅れたのか
一方、拡大を続けているのがネット通販(EC)市場です。経済産業省のデータによると、ネット通販の衣料・服飾雑貨などの市場規模は18年の市場規模は1兆7700億円と、08年の730億円と比べて、約1兆7000億円増加していることになります。百貨店の衣料品の売上高と比較すると、まるで、鏡で映したかのように真逆の数字となり、アパレルはECの台頭で、ここ10年で明らかに業界変容が起きたのです。レナウンのようにこの10年間に消費行動に合った販売戦略を打ち出せなかった企業は淘汰される結果となったのです。
レナウン自体もこの業界の変化を当然、理解しており、戦略の立て直しをはかっています。にもかかわらず、なぜ、日本のファッション産業を牽引してきた名門企業は変化に対応できなかったのでしょうか。レナウンは10年に「中国のLVMH」とも称される山東如意の傘下となっています。中国進出をかけて、10年前に大きく舵を切っていました。レナウンのカジュアルブランドを扱う店舗を10年間に中国で、最大1000店舗出す計画を立てていましたが、実際は100店舗にも届かず14年に撤退し、中国進出を失敗しています。
リストラにより人材難に陥った…
さらに、レナウンは山東如意グループの傘下後、40以上あったブランドを半分以下にするなど不採算事業の整理を進め、「ダーバン」「アクアスキュータム」を主力ブランドとして注力しましたが、販路である百貨店向けが低調で、厳しい経営が続いていました。13年に山東如意の子会社となり、人員削減やブランドの統廃合、資産の売却を行いながら起死回生を見計らっていましたが、リストラを続けてきた社内に、アパレル業界の激変に対応するための施策を打ち出せる人材は残っていなかったのです。
レナウンは、営業利益の赤字拡大が続き、18年は25億7000万円の赤字、19年には79億9000万円に赤字拡大し、最後は、コロナの影響により、主力の百貨店ブランドの販売が落ち込んだことと、山東如意子会社との原材料の販売取引において売掛金の回収が滞り、53億円の貸倒引当金を計上したことがとどめと刺した格好になっています。
本気で再建する気のない親会社。ECの展開などを自力での施策を展開できるうちに、戦略を立てることができずに、心ないM&Aの相手にすがってしまった。民事再生法の適用申請自体も、山東如意は難色を示し、結局、保険業務を行う子会社・レナウンエージェンシーが債権者としてレナウンの民事再生法適用を申請しています。
レナウンの衝撃は他のアパレル企業に
10年かけて会社はボロボロになり、自社の意志では何も決定できなくなったレナウン。最後は親会社に見放された格好になりました。
レナウンの破綻は、進めていたEC化の遅れも要因の1つです。レナウンの19年12月期の業績では、ECの売上高は11億900万円で、EC化率は3.2%でした。EC売上の拡大計画を掲げていましたが、うまく、伸ばすことができていなかったのです。
このEC化率については、他の百貨店を主力としてきた総合アパレル企業にとっても、生き残りをかけた施策となります。「ポールスチュアート」などを展開する三陽商会の20年2月期におけるEC売上高は84億6400万円で、EC化率は12.7%です。「23区」や「自由区」を運営するオンワードオンワードホールディングスの20年2月期におけるEC売上高は、333億800万円で、EC化率は13.4%となっています。
オンワードホールディングス、三陽商会など百貨店を主力としている企業がECの強化をしていくことは、百貨店の衣料品フロア自体が維持できなくなることを意味します。百貨店と言えば、メインの階に華やかな、衣料品店舗が占めている、今の姿も、今後は全く違う姿に変化していく事になるでしょう。百貨店も変革を受け入れることができなければ、存続自体が危うい業界なのです。
リユース・中古品の台頭
それに加えて、直近のリユース市場の台頭です。「経済産業省の平成30(2018)年度 我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)報告」によると、18年のフリマ市場は6,392億円であり、はじめてフリマアプリが日本に登場した12年から、僅か6年で巨大な市場が形成されたことになます。一方「衣類・服飾雑貨等」の小売市場規模は推定で約14兆円とされ、また、同カテゴリーの国内ECの市場規模は先述の通り1兆7700億円とこちらは拡大傾向です。今のところ、マーケット全体で考えると、フリマアプリがアパレルの実店舗やEC市場に巨大な影響を与えているとは言えないと分析しています。
現状のフリマ市場の位置付けは、フリマアプリ(二次流通)と新品市場(一次流通)は補完関係にあり、フリマアプリは“売ることを前提とした買い物”という新しい消費スタイルを確立しつつあります。フリマアプリのプラットフォーム事業者による決済サービスによって、例えばフリマアプリでの売却代金を実店舗やECでの購入に充てるといったことも可能となっています。フリマアプリは新品市場と競合するポジションというよりも、刺激する存在との見方が、現段階では適しています。
レナウンショックは序章にすぎない
ただ、今後、フリマアプリの市場規模が今後さらに拡大する過程において、消費者の購入の選択肢として一次流通(店舗やECでの購入)と二次流通(フリマ市場での購入)を同列に考える消費行動が定着化すれば、フリマ市場も顧客を奪い合うライバルとなり、市場構造に変化が生じることは予測されます。
アパレル企業は、今回考察した、百貨店を主力とする企業だけではありません。ファーストリテイリングの「ユニクロ」、しまむらのような製造小売り(SPA)の存在や、作業服に強みを持つワークマンなどの企業がレッドオーシャンの中で戦っています。
EC化率を伸ばすことができないアパレル企業は生き残る事は厳しく、そして、背後に控えるフリマ市場。レナウンショックは、構造的に問題を抱えているアパレル・百貨店業界の淘汰・再編への序章にすぎないのです。
---------- 馬渕 磨理子(まぶち・まりこ) テクニカルアナリスト 京都大学公共政策大学院を卒業後、法人の資産運用を自らトレーダーとして行う。その後、フィスコで、上場企業の社長インタビュー、財務分析を行う。 ----------




m_m_m_tumblr_lwtdeiuu8P1qz4k2oo1_500.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。