SSブログ

溺れる者は藁(ビタミンD)をもつかむ・・・・・・

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化の因子として、年齢や慢性疾患の有無、性別などの可能性が指摘されていますが、新たな研究により、「ビタミンDレベル」と重症化との関係が明かされています。

Vitamin D Insufficiency is Prevalent in Severe COVID-19 | medRxivhttps://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.24.20075838v1

Scientists link vitamin D deficiencies to higher COVID-19 mortality rateshttps://www.zmescience.com/science/news-science/scientists-link-vitamin-d-deficiencies-to-higher-covid-19-mortality-rates/

Low levels of vitamin D may be linked to severe COVID-19https://www.news-medical.net/news/20200429/Low-levels-of-vitamin-D-may-be-linked-to-severe-COVID-19.aspx

必須栄養素の1つとされるビタミンDは脂溶性ビタミンの一種であり、自然免疫応答と適応免疫応答のいずれにおいても重要な役目を持ちます。ビタミンDを含む食べ物は存在するものの、一般的な食生活でビタミンDを十分に摂取するのは難しく、日光浴をして体内でビタミンDを生成することも重要となってきます。

https://i.gzn.jp/img/2020/04/30/vitamin-d-covid-19/caroline-attwood-kC9KUtSiflw-unsplash.jpg



ルイジアナ州立大学健康科学センター・ニューオーリンズのFrank H. Lau氏が率いる研究チームは、ビタミンDとCOVID-19の関係性を確かめるべく、COVID-19患者の医療記録をたどり、ビタミンD欠乏のサインとなる25-ヒドロキシビタミンD(25OHD)について調べました。25OHDが30ng/ml以下であれば、ビタミンDが不足していることを意味します。

20人の患者の25OHDを調査したところ、患者のうち65%がICU(集中治療室)行きという状況において、一般病棟患者のビタミン欠乏症の割合は57.1%でしたが、ICU患者のビタミン欠乏症の割合は84.6%に上りました。また、ICUに入った患者のうち「75歳未満」に対象を絞ると、ビタミン欠乏症の割合はなんと100%になったとのこと。

ICUにいるCOVID-19患者のうち血液凝固の症状が見られた人は62.5%で、リンパ球の減少は92.3%でした。これらを総合して、研究者はビタミンDの欠乏が血液に影響を与え、免疫反応に混乱を起こしているのではないかと仮説を立てています。

また、COVID-19の患者にはアフリカ系アメリカ人やホームレスが多いことが指摘されていますが、研究者はこの事象にビタミンD欠乏症が関係していることを示唆。

なぜ新型コロナウイルスの犠牲者は「圧倒的に黒人が多い」のか? - GIGAZINE
https://i.gzn.jp/img/2020/04/10/covid-19-why-black-people-die/00.jpg



加えて、イタリア・ギリシャ・スペインといった、COVID-19が深刻な被害をもたらしている国では、ビタミンD欠乏症の割合が70~90%にのぼっており、ノルウェーやデンマークではこの割合が15~30%と比較的低いことも指摘されています。

なお、今回の研究結果はサンプルが限られたもので、論文も査読を経ていないため、正確な結論を出すには、リスクにより分類した被験者を対象したランダム化比較試験を行う必要があるとのことです。

2020年04月30日 17時00分
https://gigazine.net/news/20200430-vitamin-d-covid-19/
https://i.gzn.jp/img/2020/04/30/vitamin-d-covid-19/00.jpg




m_4b17253e42991b80f2edfe2b395770dd.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アビガン承認しろ・・・・子どもを作る予定のない男女や重症化しそうな高齢者に対して

抗インフルエンザ薬「アビガン」を特効薬と断じるのは尚早だが、縋(すが)りたい罹患者も少なくあるまい。だがアビガン使用には“厚労省の壁”が存在していて――。
***

 東京都内に住む50代の会社員男性は、その効き目に思わず唸ったという。

「40度近い熱が続いていたのに、アビガン投与の当日に効果が出たんですよ」

 劇的な“復活”を、その顛末とともに振り返るには、

「3月末に熱っぽさを感じ、体温を測ると38・6度でした。3日間自宅隔離をしましたが、熱は下がらない。かかりつけの病院では、レントゲンを撮っただけで“コロナは陰性だろう”と言われ、総合病院でも、受付で“コロナの検査はできない”とあしらわれました」

 3月31日になって、

「港区内の大学病院に電話をして症状を伝えると、診てもらえることになりました。レントゲン撮影やCT検査で肺炎症状が確認され、新型コロナ感染の疑いありということで、ようやくPCR検査を受けたのです」

 結果は陽性。4月に入りこの大学病院に入院しても、

「38度以上の熱が続き、40度近い高熱で意識が朦朧としたこともありました。最初に投与されたのはマラリアの薬でしたが、2日間続けても、熱と下痢が治まりません。次に使ったHIV(エイズ)の薬も私には合わず、下痢の副作用が強く出てしまいました」

 そして、入院から5日後。

「3番目の薬としてアビガンを投与されました。するとすぐに熱が引き、下痢も止まったのです。投薬初日なのに、です。最初は朝晩9錠ずつ服用しました。量の多さには驚かされましたけれど、症状が治まったからか、3日目からは1回4錠に減りました」

 まさしく、アビガンさまさまである。

特例として幅広く

 投薬前にはこんなこともあった。男性が続ける。

「副作用の説明を受けて同意書にサインする際、医師からはおもに、下痢や尿酸値の上昇といった副作用を告げられました。でも最大の副作用とされる催奇形性(さいきけいせい)、つまり妊婦が服用したとき、胎児に奇形が起こる危険性の説明はなかったんです」

 これから子どもを作りたい男性にも、奇形児が生まれる危険性はあるはずなのだが……。ともあれ、

「ただ私は痛風持ちなので、尿酸値が上がり、見事に痛風が出てしまいました。こちらは別の薬で抑え、問題はありませんでしたが」

 痛風の痛みはツラいが、重症化から落命に至る可能性は薄まった。喜びに浸る男性は、ふと思いつく。なぜ最初からアビガンを使わなかったか――。

「担当医に訊ねたら、“厚労省に申請していて許可が下りるのに時間がかかった”と言うんですね。これだけ劇的に効くのなら、多くの患者さんが使えればいいと思うんですよね」

 男性のこの思いを受け、政府関係者が解説する。

「いまアビガン投与が可能なのは、『富士フイルム』が行う治験と各医療機関による観察研究です。今回の男性のようにアビガンを使う場合、適応外使用ゆえに、観察研究における倫理審査などの手続きが煩雑で、時間がかかるという側面があります。しかしそれよりも、厚労省は副作用を恐れるあまり、消極的になっている。ドイツをはじめ、海外ではどんどんアビガンを輸入して積極的に投与する流れなのですが……」

 肝心の国内でなかなか使えない現実には、“厚労省の壁”が立ちはだかっていたのだ。日本医科大特任教授の北村義浩氏は言う。 「治験は96症例を集めるまで実施され、終了予定は6月末です。一方、感染者へのアビガン投与で軽症者の9割、重症者の6割に改善傾向がみられたとの研究結果があります。感染拡大がここまでの事態となったいま、効果があるのなら、厚労省は素早く、幅広く使用できるよう特例を認めてもいいのではないでしょうか」

 とりわけ、これから子どもを作る予定のない男女や重症化しそうな高齢者には、ぜひとも使うべきだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00624600-shincho-soci



00000000000000000000000000000000000000000000000000000000001904f77b77e5bb53435e1abbdbf39877.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は、暑い・・・・散髪しないから?

1ヶ月に1回、散髪しなきゃ・・・

取り合えず、開店してるのか?昨日確認しておいたから・・・・

割と空いてて良かった・・・その後が月末でGW前だからか知らんが、通帳記入
ばかりでしたが、結構、三密・・・・・

その後の、スーパーサンディで、食材買うんだけど・・・こりゃ、三密以上ですよ・・・・

もう、クタクタで、ご帰還です・・・・・

シャワー浴びなきゃ、どうしようもない・・・・・散髪と、汗を流しましたよ・・・

その後、昼食・・・・・ああああ、扇風機の季節・・・・

ああ、今月特別・・・・4月30日に5月分入金有り・・・・




6d323c2b8f0d7420e85b584851bb9fce.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いつも、思っちゃうんだけど・・・・

いま、私は63歳ですが、50歳位から60歳くらいまで、大阪にコンサートライブ
に来る、有名人・・・例えば
小田和正・安室奈美恵・spitz・Mrチルドレン・BOA・スタレビ・山本潤子・松たか子・ドリカム・木村カエラ・いきものがかり等々に行ってました・・・・・追っかけはしない・・・友達いない、1人で・・・・

場所は、大阪城ホール・京セラドーム大阪です・・・・

今回の件、新型コロナは、この愉しみを全部、オジャンにしてしまいました・・・・

私は、60歳で、SEKAI NO OWARIを最後に、体力の限界・老化を悟り・・・
懐かしむだけでいいですよ・・・

でも、嵐の公演が中止になり、これから愉しみたい中年以下の人々はどうなんだろう・・・

いや、アーティストも、どうなんだろう・・・・
お先真っ暗・・・・・実際、いま、どうなってんの?

おっさんは、パチンコして煙たがれてるだけ・・・・

コンサートdvdも発売されない・・・・本当に音楽好きには大ダメージだわ・・・

私は、無観客の野球中継を我慢できるけど・・・・・世紀末ですね・・・・





000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000913BJJFSTTL._SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月になるまで、延長だな・・・それがいい・・・・

東京都の小池百合子知事は、緊急事態宣言の期間について「宣言の延長をお願いしたい」と話しました。

東京都・小池百合子知事:「緊急事態宣言については、東京の場合はまだまだ厳しい状況。この宣言延長ということはお願いしたいと思う」
 
緊急事態宣言は来月6日が期限になっていますが、東京都内では新たな感染者が一日あたりで100人を超える日も多く、これまでに4000人以上の感染が確認されています。29日朝から行われている全国知事会のウェブ会議でも一部の地域で緊急事態宣言を解除した場合、都道府県をまたいだ人の移動が起こる恐れがあるとして、全国を対象に宣言の延長を国に対して求める提言案について協議が行われています。

2020/04/29 11:56
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000182873.html





0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000dd1188282851b3b9c04f49c91f865be6.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

もともと、イメージ悪いよ・・・・

「業界かなり悪いイメージに」営業継続のパチンコ店に休業受け入れた経営者が訴え


各地でパチンコ店に対する休業要請が出される中、要請を受け入れた神奈川県のパチンコ店の経営者が取材に応じ、
営業を続ける店舗に対し「業界全体のためにも休業に応じてほしい」と訴えた。

「(客が)大変並んで密接して、バッシングを受けてもしょうがないような状態。
業界としてはかなり悪いイメージになってしまったので、早く休業に応じてもらいたいと思う」(休業したパチンコ店の経営者)

このパチンコ店は要請を受け入れ、都内と神奈川県内の合わせて2店舗を27日までに休業している。
しかし、休業をしても家賃約400万円に加え、従業員の給料など毎月2000万円ほどがかかるということだ。

「皆さん断腸の思いで、行くも地獄 引くも地獄というところ。時間とともに廃業する店舗が増えてくると思う。
オーナーが個人補償すれば家庭崩壊だし、従業員も路頭に迷うし、かなり厳しい状態にはなると思う」(同)
https://times.abema.tv/posts/7052068






81u9VswMBvL._SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台湾は、好感持てるよ・・・1回、行ったことあるけど・・・・

日本人に聞く「もし新型コロナウイルスが終息したらどこの国の人に来て欲しい?」第一位は・・・=台湾メディア
2020-04-29


 新型コロナウイルスが爆発的に全国へ広がり、その勢いはまだ収まらない。その影響は台湾にも及んでいるが、現段階では押さえ込みが功を奏しているようだ。今多くの人が考えているアフターコロナ。コロナ終息後に何をするか、どこへいくかかもしれない。最近日本のネット民2572人に「新型コロナウイルスが終息したらどこの国の人たちに観光へ来てほしいか」というアンケートを行い、興味深い結果になったと台湾メディア今日新聞は述べている。

 投票の結果は以下の通りだ。第一位88.7%「台湾」、第二位5.4%「アメリカ」、第三位3.8%「中国」、第四位2.1%「イタリア」。この結果に台湾ネット民は驚きを隠せないようだ。しかもこの投票以外にも「日本と台湾の交流が深まって欲しい」「台湾大好き」「台湾に遊びに行きたい」などのコメントも寄せられている。これを受けて台湾側は「コロナが終息したらすぐに航空チケットを買って日本へ行きたい」「この投票は好感が持てる」「台湾と日本は家族だ」などのコメントがたくさん寄せられた。

 いままで、毎年大勢の日本人観光客が台湾へ押し寄せ、多くの台湾人観光客が訪日していた。もともと親日である台湾だが、現在、新型コロナウイルスの影響で国の行き来ができない状態が続いている。いち早く以前のような状態に回復して、これまで以上に交流を深める日が来てほしいものだ。(編集担当:時田瑞樹)





0000000000000000000000000000000000000000000000DWPjZn-X4AA-S2I.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なぜ、アビガンは、だめなのか?

安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、
新型コロナウイルス治療薬の有力候補とされる国産の新型インフルエンザ薬「アビガン」に
「特例承認」を適用できないことについて、「政府内でも相当議論してきた。

『(新型インフル薬として)日本で承認されているのだから(適用できるのではないか)』と私も言ったが、
日本の法令上できない」と説明した。公明党の斉藤鉄夫幹事長の質問に答えた。

政府は、米製薬会社がエボラ出血熱の治療目的で開発した「レムデシビル」について特例承認を適用し、
国内最初の新型コロナ治療薬として利用可能にする方針だ。
首相は「特例承認はいくつか要件があるが、
海外ですでに承認されたものについて、日本で行うことができる」と指摘した。

そのうえで、アビガンについて「企業治験もスタートしている。観察、臨床研究が進んでいる中で、
間評価的なことができないか今議論してもらっている」と説明。
また、特例承認されなくても、患者自身が希望し、病院の倫理委員会で認められれば使用できることを強調した。


産経新聞 2020.4.28
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200428/plt2004280040-s1.html




「生きねば・・・
kaze_poster02_none-350x493.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GWが、挟まるから給付日時は、自治体によりえらく差がでるなぁ・・・

新型コロナウイルスの緊急経済対策として国が給付する10万円について、熊本県高森町でドライブスルーでの申請の受け付けが始まりました。

 高森町役場横の駐車場で28日から始まった申請の受け付け。感染を防止するためドライブスルー方式で行われ、6か所設けられた受け付けに町民が次々と申請に訪れました。30日の午前中までに申請すれば、来月1日に給付されるということです。

 「こうしていち早くしていだだくと大変ありがたく思います。支払いとか、いろいろありますので」(高森町の住民)

 「切実な現実を感じていますので、早く支給するべきだと」(草村大成 高森町長)

 来月1日からの給付開始は県内で最も早く、全国でもトップクラスの早さとなります。

ソース
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3966272.html



e0eb3685cf599cfab794a4b44b72225b.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本は、後手後手だなぁ・・・・

前日の39人から一転、都内で新たに112人の感染確認
4/28(火) 16:28配信

 東京都内で28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに112人確認されたことがわかった。都内の累計感染者は4059人になった。27日は39人に減っていたが、再び増加に転じた。



0000009130_r.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。