SSブログ

日本、亜寒帯化のポールシフト前兆か?

南米大陸とアフリカ大陸の間に位置する南大西洋で磁場が弱まってきている。これが原因で人工衛星や宇宙船の通信が途絶えたり、故障を起こす恐れがある。ライブ・サイエンスが報じている。

コンパスやGPSは、地球の磁場を検知することで正確に作動する。また、磁場は恐ろしい太陽風が地球にぶつかるのを防いでいる。そのため磁場の変動は我々の生活を大きく左右するものになり得る。

専門家らによると、磁場の弱体化により人工衛星や国際宇宙ステーションとの通信が途絶えたり、周回中の衛星が技術的な問題に直面する恐れがあるという。

磁場の弱体化は、北極と南極の磁極の逆転が起こる前兆とも言われているが、単に一時的な変動の可能性もある。ちなみに前回の地磁気の逆転は、78万年前。

https://jp.sputniknews.com/science/202005277487938/




813NIuBRNlL.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本も、模倣しないように・・・

[ソウル 27日 ロイター] - 韓国疾病予防管理局(KCDC)は、26日深夜時点で40人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては49日間で最大。大手電子商取引(EC)会社の流通施設関連で複数の感染者が確認されており、全体の新規感染者数を押し上げた。
韓国の新型コロナの累計感染者数は1万1265人となった。前日の新規感染者数は19人だった。
KCDCによると、ソウルの西に位置する富川市にある、ソフトバンクが出資する電子商取引会社クーパン社が運営する流通センターに関連して、これまでに少なくとも36人の感染が確認されている。この36人のうち、何人が過去24時間に新たに確認されたのかは不明だ。
同施設ではおよそ3600人が検査を受けている。クーパン社によると、施設は25日に閉鎖し、当局が推奨する最も強力な消毒措置を開始したという。
同施設に関連した感染者は23日に最初に確認された。今月発生したソウルのナイトクラブでの感染例に関連があるとみられている。




51brSPlo0wL._SX341_BO1,204,203,200_kuhy.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今回、初めて、政治(知事)の姿が見れた・・・・

WHO(世界保健機関)が高く評価した日本のコロナ対策。

“日本モデル”を、世界はどう見たのか。

5月25日に緊急事態宣言の解除を宣言した安倍首相。

安倍首相「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」

早速、世界各国でも伝えられた。

アメリカでは、あらためて日本の対策に対する分析もされている。

ワシントン・ポスト紙は、「日本のアプローチは独特で、政府の命令や制裁よりも、要請・合意・社会的圧力によって封じ込めた」と論評している。

そのうえで、「日本社会は、大声を上げたり、過剰な感情表現や身体接触をしない傾向があり、今後、さらにそうした習慣が加速するかもしれないが、それは、より安全になるということだ」とも解説している。

一方で、当初の政府の不手際や、検査数の少なさを指摘するのも忘れていない。

WHOのテドロス事務局長も、死者数を最小限に抑え、新型コロナウイルスの感染拡大防止に成功したと日本を評価。

そのうえで、WHO・テドロス事務局長は「日本は成功したが、引き続き、感染の特定や追跡、治療や隔離を続けていくだろう」と述べた。

同時に、外出制限の緩和に踏み切る各国に対して、根本的な問題が解決したわけではないとして、対策の継続と第2波への警戒を呼びかけた。

各国では、新しい生活様式を取り入れながら、人々の活動が急速に戻ってきている。

規制緩和が進むイタリアのローマでは、スポーツ施設がオープンしていた。

施設のマネージャー「きょうがロックダウン明けの初日。更衣室・ジム(ウエート・フィットネスなど)がオープンされて、みんな普通の状態に戻れる」

プールでは、インストラクターの動きに合わせ、参加者がエクササイズに励んでいるが、上から見ると間隔を空けている。

さらに、23万人以上が感染し、現在も12万人以上が入院しているスペインでも、規制緩和が進んでいた。

市民「ついにテラスで1日を楽しめる。ずっと待ち望んでいた。人が少なく、ここにいるのは近所の人ばかり。正直、信じられない」

スペインのサンチェス首相は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響で停止していた外国人観光客の受け入れを、7月に再開する見通しを示している。

そんな中、世界では人々の動きが一気に加速した現象も。

アメリカ中西部ミズーリ州で行われたパーティーの様子。
参加者は、密集してプールに浸かっている「密」の状態。
しかし、それを気にする様子もない。

アメリカでは、トランプ大統領も2日にわたりゴルフを楽しむなど、ビフォーコロナに戻ったかのような状態。

しかし、WHOが警告する通り、まだ治療薬もワクチンも存在していない現実は変わらない。





b338153622.1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

教会行かなくても、信仰できるのに・・・馬鹿ン国

韓国ソウル・チョンダムドン(清潭洞)の教会に通うクリ(九里)市に住む家族5人が、新型コロナウイルスに感染していることがわかった。

27日、防疫当局によると前日(26日)午前、カルメ洞に住むAさん(38)がソウル医療院で新型コロナウイルス陽性と診断され、ソンナム(城南)の国軍首都病院に移送された。

Aさんは去る21日ごろから発熱の症状があったが、22日に会社の同僚らと共にキョンギド(京畿道)某所のワークショップに参加したことがわかっている。

その後、同日午後にはAさんの妻(30代)と9歳の長女、同じ家に住む80代の妻の父親など家族5人の感染が確認された。

この家族は全員がソウル・清潭洞の某教会に通っており、相当数の接触者がいる可能性もあるとして、調査を進めている。


2020/05/27 10:09配信



m_419nqUtyTfL.jpg





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ほんまに、第2波がくるんだろうかね?

より手厳しい指摘をする専門家もいる。「緊急事態宣言は全く不要だった可能性がある」と話すのは、医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広医師だ。

「東京の超過死亡数を見ると、感染は2~3月にピークを迎えていた可能性があります」

 超過死亡とは、インフルエンザなどの感染症による死者数を推計するための数値だ。感染が流行していない時期の死者数をベースラインとし、流行時の死者数と比較することで感染症による死者を推計する。
東京都の数値を見ると、今年はインフルエンザの流行が弱かったのに、2~3月にインフルエンザ大流行時並みの超過死亡が発生している。上医師はこれを、「新型コロナによる隠れた死亡としか考えられない」と指摘する。

「超過死亡でコロナによる実際の死者を推計するのは世界のスタンダードになっています。日本では一部の地域しかこの超過死亡数が明らかになっていませんが、これを詳細に検討する必要があります」

 また、緊急事態の名のもとに一律の行動自粛を求めたのも不合理だという。

「日本の死者の多くは院内感染と高齢者施設で発生した患者です。本来はやむを得ず制限が必要な“ネガティブ・リスト”をつくるべきなのに、今回はすべてを止めてしまった。
必要なのはリスクの高いコミュニティーを見つけること、そして別のコミュニティーとのハブになる人を抑え込むことです」

 病院内や夜の飲食店など、感染リスクが高い場所はかなり明らかになっている。抗体検査を広く行うことでそれをさらに明確化し、そこに対して制限をかけることで事足りるはずだと指摘する。

 緊急事態宣言は必要な措置だったのか、不要だったのか。改善すべき点はあったのか。出口戦略は適切だったのか。本格的な第2派到来が懸念されるのは今秋だ。検証の時間は、ある

https://dot.asahi.com/aera/2020052500012.html?page=2




71ARUa9nAbL._AC_SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こういう、悲観的な見解が、ニュース受けするんだな・・・

新型コロナウイルスの感染拡大が問題になる以前、去年の夏過ぎから、自民党や財界の幹部、
そして日本を代表する企業数社の社長たちと、短くない時間、話をしている。

 実は彼ら(女性もいる)は、このままでは日本の雇用制度は10年もたない、いや多くの大企業そのものが、10年持続できない、という点で一致しているのである。

つまり、このままでは日本に将来展望はない。少なからぬ国民も、そう捉えているのではないだろうか。

 安倍首相と日銀の黒田総裁は、貨幣をどんどん発行すれば需要が拡大すると考えたのだが、
需要は拡大せず、財政が悪化しただけであった。国民が将来展望がないと感じているので消費しないのである。

 まず、加速する人口減。2019年の出生数は86万4千人であった。
米国、イギリス、フランスなどの出生率が1・7以上あるのに、日本は1・4台で推移してきており、人口は年間に約50万人減少している。
そして、働く世代の減少に反比例して、日本人の寿命が延びている。
35年ごろには、平均寿命が100歳を超えると見られている。となれば、現在の年金制度は破綻し、受給年齢を80歳にしなければならなくなる。
80歳まで働かなければならないことになるのだが、定年はどうなるのか。

 それについては説明しておかねばならない事実がある。

 1989年、時価総額で世界のトップ50社の中に、日本企業は32社入っていた。
ところが2018年には、残っているのはトヨタ1社のみで、ほかはすべて落ちてしまったのである。

 東大の松尾豊教授は、「現在は、日本の産業は米国の3周遅れになってしまっている」と話している。
そして数年後には起こる第4次産業革命では、このままでは日本は間違いなく落ちこぼれる、と述べている。

たとえば、トヨタ、日立、三菱UFJ銀行、パナソニックなどのメイン研究所は、日本ではなく、いずれもシリコンバレーにある。なぜか。

 それぞれの企業の幹部に問うと、スタンフォード大、ハーバード大、MITなどの人工知能研究者は、日本には来てくれないのだという。

 理由は二つ。一つは、ヨーロッパや中国だと2千万円以上の俸給が出るのに、日本は年功序列制のため、研究者が20代の場合、それほど高い俸給は出ない。
もう一つは、日本の経営者は失敗というものを認めない。だが、人工知能の開発は何度も失敗を繰り返さないと成功しないのだ。

 こうした理由で、米国の研究者は日本には来ない。
そのため、日本では人工知能の研究者が育たず、日本の会社も研究所をシリコンバレーに設けざるを得ないというのである。

 一方、シリコンバレーの研究所スタッフと日本の本社との間には深い溝があり、誰もが頭を悩ませている。
日本の本社の考えでは、研究所のスタッフは思い切ったチャレンジができないという。日本の大企業はいずれもサラリーマン経営者だから、
失敗が怖くて守りの経営になってしまうからだ。

 東京一極集中で、ほとんどの地方自治体が衰退している。20年たつと、地方の多くの中堅都市が消滅してしまう。
政界、財界の幹部たちがいずれも強い危機感を抱いているのだが、なぜか積極的な取り組みが行われていない。

全文ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a9c7cdcc624a4b207e93d3e80066b6be513d493?page=1






81jLPd4BLqL._SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人生ってやつは、凄く試練がある、修行場だなぁ・・・・

就職氷河期世代、やっと正社員…逆戻りの恐怖
5/27(水) 10:23配信

30代半ばから40代半ば、再び苦境に

配達車に野菜や果物の段ボールを積み込む男性。コロナ禍が続く中、何度も「どうにもならない」とつぶやいた
 新型コロナウイルスの感染拡大が国内経済に深刻な打撃を与える中、バブル崩壊後の不況で、不安定な労働環境に置かれ続けた30代半ばから40代半ばの「就職氷河期世代」が再び苦境に立たされている。政府は4月から氷河期世代への集中支援策を始めたが、コロナ禍の中で企業もかつてなく採用に及び腰だ。4月にようやく正社員の職を得た札幌市内の男性(43)も業務が減る中、20年以上強いられてきた派遣労働に逆戻りしかねないと恐れる。

 男性が働く札幌市内の青果卸会社の冷蔵倉庫には、休校や飲食店の休業で在庫となったジャガイモや小松菜の段ボールが山積みになっていた。3月以降は配達量が半減し、正社員を除くパートやアルバイトは全員、自宅待機となった。

 25年前、高卒を控えて受けた運送・物流関連5社はいずれも不採用となり、卒業後は在学中から勤めていた食肉加工場でバイトを続けざるを得なかった。

 1日10時間の重労働が続く中、休日に転職先を探し回ったが、見つかったのは冷凍食品を扱う倉庫での派遣労働だけ。給料は少しだけ上がったが、零下の倉庫での夜勤が主体と労働環境は悪化し、過労で入院したこともあった。

 医者から転職を勧められたが、肌着を増やして耐えてきた。ハローワークで紹介されるのは「人手不足の建設現場くらい。年齢的にも体力が持たない」と敬遠せざるを得なかった。

 4年前、知人に紹介された青果卸会社の配達業務を請け負うようになった。こつこつと配達先との信頼関係も築き、それが認められて4月、この青果卸会社から正社員として引き上げられ、掛け持ちしてきた冷凍倉庫での派遣労働をようやく辞めることができた。

 だが、直後に北海道でも国の緊急事態が宣言され、配達業務は半減。会社から今年の賞与や昇給はないと伝えられた。マスク代を捻出するため朝食は水、夕食は菓子で済ませることも。月収17万円は家賃と光熱費、同居する高齢の親の通院費などでほぼ消える。

 会社の業績が戻らなければ、自分の職はどうなるのか。「自分の努力ではどうにもならない。また、嫌な時代が来るのか」

 政府は、正社員になりたくても非正規で働かざるを得ない氷河期世代は全国で50万人、全く仕事のない長期無業者や引きこもりも含めると100万人に上ると試算し、本年度から3年間を氷河期世代の就労を支援する集中期間に指定した。

 だが、北海道労働局が4月、政府の支援策の一環で札幌市中央区に設けた氷河期世代専門の相談窓口は感染予防を理由に1週間で休止に。今月7日に業務は再開できたが、同局が札幌などで予定していた就労支援セミナーは開けぬままだ。




m_bf9b77f7d0d12e2e203f95dd3e5d2e07-1fa84.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

えええーーー今年は、どんなルールでプロ野球やるの?

オリンピックまで、無くなって、それで、3ヶ月弱も開幕が延びて・・・・

どんな、ルールでやるんだい?

時間短縮?
オールスターゲームなし?
CS、当然なし・・・・
こうゆう時に我が中日ドラゴンズが優勝するんだな・・・・これが・・・




11111111111111111111111111resize_image.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大自然と人間・・

海の波は、1分間に18回寄せては返します・・・
世界中、どこの海岸でも同じです。

18*2=36 36℃が、人間の基礎体温です・・・

36*2=72 72は、1分間の脈拍数・・・・

72*2=144  144は人間の平均血圧・・・・・

人間は、満ち潮の時に生まれてきて、引き潮の時に死んでいきます。

女子は月の周期に合わせて月経が有ります。

人間の肉体は、自然と連動してつくられています。





m_256355161.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。