SSブログ

汗をかきながら、歩く姿・・・50mごとにしゃがみ込む・・

80歳くらいの、お婆さんに、大丈夫と言われた・・・・

汗かきかき・・・・食料を買う・・・・腰痛が酷いんだ・・・

早く、インフルエンザと決別したいよ・・・・





2c0305ccd1d2a12c6355b3b85fe1541e20181212152238690.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

タミフル求めて三千里・・・・・・・

やっと、飲めたよ・・・楽になったよ・・・

いままで、私の平熱35.5℃だから38℃になったことない・・・


今日、行きつけ医に解熱剤・咳止め・タミフルを処方して貰ったわ・・・

もう、寝てないから、寝ます・・・・



zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz81+GRziASAL._SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日から、宅配弁当再開・・・・

4日から、頑張ってくれて、有り難い・・・・・・
もう、食うもん、無い・・・・・備蓄品が減って・・・買い物行かなきゃ・・・

でも、A型インフルエンザ、しんどいわ・・・・今日から開院のはず・・・・
予約入れなくちゃ・・・・電話自動予約システム・・・・午前5番だって・・・・

じゃ、10時頃かな・・・・



aaaaaaaaaaa81FotQzYJ5L._SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

インフルって、初めて罹患したわ・・・・・A型インフルエンザ

インフルエンザにかかったとなると、薬を飲まなくては!というようなイメージをもっている方も多いと思います。では実際、薬を飲まないとどうなってしまうのでしょうか?


インフルエンザは自力で治すことも可能

インフルエンザは、若くて健康な方であれば、治療しなくても自然治癒することがほとんどではあります。
インフルエンザ治療薬(抗ウイルス薬)を使用しない場合の典型的な経過は次のとおりです。まず、寒気と頭痛とともに急速に38度から40度の熱がでます。関節痛、筋肉痛、だるさ、食欲不振、咳、くしゃみ、喉の痛みも伴うことがあります。発熱は3~4日ほど続き、症状が回復するまで1週間ほどかかります。

薬に対してアレルギーがあったり、熱が出始めてから48時間以上経過していたりした場合は、薬の効果が期待できないと言われているため、その場合は以下のことに気を付けてゆっくり休みましょう。
・家で安静にして、睡眠をしっかりとる
・こまめに水分をとる(高熱による脱水の予防になる)
・解熱のためには、首(頸動脈が触れるところ)、脇の下、太もものつけね(腹側)などを冷やす
・解熱のためには、汗をかいたら、すぐに着替える
・室内の加湿をして、新たなウイルスによる風邪などの合併症を防ぐ
・消化のよい食事できちんと栄養を摂取する(タンパク質を多く含み胃に負担をかけない卵や豆腐が勧められる)


インフルエンザ治療薬の効果は?

ではインフルエンザ治療薬(抗ウイルス薬)の効果とはどういったものなのでしょうか。

まずは高熱が出ている時間を縮めることが期待できます。インフルエンザは38度以上の高熱が出ることが多いので、その状態を少しでも短くしたいものですよね。さらに持病をお持ちの方にとっては命にかかわる合併症をおこすリスクを減らしてくれることもあります。

特に、
・65歳以上
・慢性呼吸器疾患
・慢性心疾患
・腎機能障害
・免疫不全疾患
に当てはまる方は、インフルエンザの合併症として重症な肺炎などを起こして、命にかかわるような状態になる可能性あります。また、乳幼児も抵抗力が弱く、熱性けいれんや中耳炎、脳症などの合併症を起こす心配があります。このような方は、重症化を防ぐために薬による治療を受けることが望ましいのです。 そのため若くて健康な方に関しても、同居の家族に上に挙げた合併症になるリスクの高い方がいる場合には、薬の力を借りて早く体力を回復させた方がよいでしょう。


基本的には病院に行き、治療を受けましょう

インフルエンザは薬がなければ絶対に治らないという病気ではありませんが、よほどの事情がない限りは治療を受け、少しでも早く体力を回復させましょう。感染力が強い病気であるため、感染した本人だけでなく、周囲の方にうつしてしまう可能性もあります。
学生の方は「学校保健安全法」という法律があり、インフルエンザにかかってしまった場合、「インフルエンザ発症後5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで」休学しなければならない、ということが決められていますし、社会人の方に対しては、インフルエンザに感染した際、仕事をいつまで休まなければならない、という法律はないものの、どの会社や職場においても、たいてい「学校保健安全法」と同様な日数期間を休職しなければならないとされているようです。
自力で治癒することが可能とはいえ、学校や会社を休まなければいけませんし、診断書ももらう必要がありますので、自身の回復、そして感染の拡大を防ぐためにも、まずは早期発見のために、38度を超える熱が1日以上続く場合は必ず病院へ行って診察を受けましょう。


吉田菜穂子
群馬大学医学部卒、東京大学大学院医学系研究科内科学専攻修了。東京大学医学部附属病院等で内科及び心療内科の診療にあたったのち、早稲田大学生命医療工学研究所客員准教授等の研究職を経て、現在は嘱託産業医として勤務。料理・野菜・栄養




m_0bd504ecebdb8bb8785f78e19ba79d23.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

若手が鍵?そんな甘いもんじゃない・・昨年は出来過ぎと思う・・

ドラ1根尾、エース候補梅津、甲子園V腕… 7年連続Bクラス脱出を図る中日超新星候補
1/3(金) 19:03配信


梅津は東洋大の同期であるソフトバンク甲斐野、DeNA上茶谷、オリックス中川も活躍
 2019年は7年連続となるBクラスに沈んだ中日。ただ、チーム打率はリーグ1位、チーム防御率もリーグ3位と、今後に向けての収穫もあった1年だった。


 与田剛監督が就任し2年目を迎える2020年。セットアッパーだったロドリゲスがメジャーへと流出したのは大きな痛手で、大きな補強もなされていない。それだけに現有戦力の底上げ、そして若手の成長が8年ぶりのAクラス浮上への鍵となりそうだ。

 そこでここでは2020年の中日でブレークが期待される若手選手をピックアップしてみよう。

○梅津晃大投手(2年目、23歳)
 2018年のドラフト2位で加入した右腕。昨季は右肩の故障で出遅れたものの、8月12日の阪神戦で1軍デビューを果たすと、初登板初先発で初勝利。そこから、球団では近藤真市以来、32年ぶり2人目の新人初登板から3連勝を飾った。東洋大の同期であるソフトバンク甲斐野、DeNA上茶谷、オリックス中川も1軍で活躍しており、今季に期待がかかる1人だ。

○勝野昌慶投手(2年目、22歳)
 2018年のドラフト3位で、梅津と同期入団の勝野。1年目は5月24日のヤクルト戦で初勝利をマークしたが、1軍登板3試合で1勝2敗に終わった。高卒、社会人出身でまだ22歳と若く、伸びしろは十分。2年目の来季は一層の活躍に期待したい。

○清水達也投手(3年目、20歳)
 花咲徳栄高3年時に夏の甲子園で優勝し、2017年ドラフト4位で入団。2019年は5月12日の阪神戦でプロ初先発初勝利を飾ると2連勝した。昨季は8試合に先発して2勝2敗、防御率4.33。今季は先発陣の一角として食い込んできてもらいたい1人だ。

○山本拓実投手(3年目、19歳)
 市立西宮高から2017年のドラフト6位で入団。身長167センチと小柄な体をめいっぱい使ってボールを投げ込む右腕だ。昨季は1軍で9試合に登板し、プロ初勝利を含む3勝(3敗)をマーク。防御率も2.98とまずまずで、1軍定着が近い投手の1人だ。

○石橋康太捕手(2年目、19歳)
 関東一高から2018年のドラフト4位で入団した強肩強打の捕手。ルーキーイヤーの昨季、いきなり1軍で12試合に出場した。強肩を武器に出場機会を大きく増やした加藤匠馬と正捕手の座を争うことを期待されている、スケールの大きなキャッチャーだ。

○根尾昂内野手(2年目、19歳)
 2018年のドラフトで4球団競合の末に中日に入団したゴールデンルーキー。1年目は新人合同自主トレ中の怪我で出遅れ、ファームでもプロの投手に苦戦を強いられた。シーズン最終盤に1軍デビューこそ果たしたが、2試合、2打席のみの出場だった。秋季キャンプ、アジアウインターリーグでは外野手にも挑戦。チャンス拡大のためにチャンレンジを続けている。

○伊藤康祐外野手(3年目、19歳)
 2017年のドラフト5位で加入したスピードスター。4月30日でスタメンに抜擢され、いきなり初打席で初安打を放つなど昨季は14試合に出場。俊足を武器としており、2020年以降の飛躍が期待される野手の1人だ。
Full-Count編集部


1568465814-eb9451d4c0ea842f3d1f17ce5e2f2298.jpg




DSC_0511-770x514.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ひどい自己浄化作用・・・・・

大自然の一員である人間も自己浄化作用が働く・・・

咳き込むと、腹筋・背筋まで、痛む・・・・

これだけ、喉が痛むと、タバコさえ吸えない・・・

咳止め・解熱剤・鎮痛薬・・・・これは、貰ってこなくちゃ・・

食欲は、落ちない・・・体力低下は少ない・・・・

でも、今夜は寝れない・・・・腰痛も、浄化の一環かもしれない・・・




痛いよ、中丸先生・・・・・
51WewJw74kL._SX339_BO1,204,203,200_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。