SSブログ

娘も、息子もちゃんと、注射受けてる・・・・良かった・・

BCG
- 1951年~1967年、法律による接種(皮内)小学校就学前の乳幼児を対象、毎年ツ半陽性以外なら接種
- 1967年~現在、法律による接種(経皮)
- 1974年6月~小学校就学前の乳幼児4歳までに定期、小学校・中学校で計3回、ツ半陰性なら接種
- 1982年、2回目の接種を中2から中1へ変更
- 1995年からツベルクリン反応9mm以下に接種へ変更
- 2003年4月~、小学生・中学生での接種を中止し、4歳未満のみの接種へ変更
- 2005年4月~、生後6月に達するまでの乳児(特別な理由があれば1歳まで)に対象を変更、事前のツ半実施を中止
- 2013年4月~(現行)、生後1歳に至るまでの乳児に対象を変更(標準的には生後5から8月で接種)




910yN1PGCGL._SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

離縁した、娘から返事が来た・・・

離縁した、妻・娘・息子・・・・もう、繋がりは無くなったと思っていましたが、
SMSでダメ元で、娘・息子に連絡とったら、娘から返事がありました・・・・

平成元年生まれだから・・・・今、何歳?結婚したって私の母から消息は、聞いていたんだけど、
随分、大人になりました・・・・

嬉しかったです・・・・・パンデミック、頑張って乗り切って・・・・・


81sgK4bvhwL._SL1500_.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

良かった、離縁した息子は、美容師だから・・・

「理美容室、ホームセンターを利用制限の対象とすることは考えていない」西村経済再生担当大臣
4/7(火) 13:29配信


西村経済再生担当大臣
 西村康稔経済再生担当大臣は7日の衆議院議院運営委員会で、緊急事態宣言に伴う利用制限の対象に理美容室、ホームセンターが含まれるかとの質問に、「いずれも国民の安定的な生活を営む上で必要だと考えている。したがって、引き続き事業は継続できるように考えている。理容については、政令で1000平米以上のものについてはその対象になりうるということで指定されているが、通常1000平米以上の理容はあまりないので、街で小規模で身近なところでやっている理美容室、散髪屋は利用制限の対象とすることは考えていない。美容室はそもそも対象に入っていないし、加えることは考えていない」と述べた。
(ANNニュース)

【速報】「理美容室、ホームセンターの利用制限考えず」




b2de0a9c27665932277075b4397aa112.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

とうとう発令、緊急事態宣言・・・・良かったと思うよ・・・

首相、緊急事態宣言を発令 7都府県対象、5月6日まで
4/7(火) 17:44配信


首相官邸に入る安倍晋三首相=東京都千代田区で2020年4月7日午前8時7分、竹内幹撮影
 安倍晋三首相は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく初の「緊急事態宣言」を発令した。夕方の政府対策本部で改正基本的対処方針を決定し、首相が宣言を発令した。

【図解】新型コロナ予防するには? すぐできる四つのこと

 首相は7日午後7時に記者会見し、国民向けに説明する方針。対象地域は、感染が拡大している東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡――の7都府県で、期間は大型連休が終わる5月6日までとする。【大場伸也】




ent1808080010-p1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私が、護られていると感じている多くの事象・・・

先ず、20歳頃:B型肝炎・C型肝炎・・・・・当時は、ウィルスで、うつると言われた
いまでは考えられない忌避された病気だったのだ・・・・
原因は、校医による注射針の使いまわし・・・・
その頃は、C型肝炎は、余命20年・・・肝硬変になり、肝癌に移行して・・・
50歳になって、新薬飲み薬で半年で治った・・・

45歳頃、うつ病・パニック障害・摂食障害・・・・・
もう、十分、高橋信次師の著書群を読んでいたので、自殺せず済んだ・・・
その頃、HPに書いた、女性に助けられ、教えて貰ったうつ薬で、三ケ月で社会復帰・・・
妻・子供達とは、離婚になったが・・・・
現在も、2級の障がい者であり、服薬中・・・

55歳頃、大腸ポリープ・・・・たまたま、大企業の派遣社員で、そこの便検査で判明・・・・
7つの良性ポリープを切除・・・・・

58歳頃、肺動脈血栓塞栓症で市民病院に入院・・・この時の入院費は、国保で払ったわ・・・
61歳頃、同じ、肺動脈血栓塞栓症で、入院・・・・生保にて、助かった・・

63歳現在、腰椎椎間板ヘルニア・・・生保にてタダ・・・・

もう、寿命かな?と思ったが、まだ使命があるみたい・・・・行即光ブログ・・・

かかりつけ医は、大事・・・
市民病院:循環器内科
メンタルクリニック
内科クリニック
歯科クリニック
そして、今回の、にったペインクリニック・・・

幼少期にBCG注射した記憶あるわ・・・・

これからが、世の終わり(地球滅亡ではない)の大変な時期に寿命がある・・・
頑張らなくちゃ・・・・・・




m_419nqUtyTfL.jpg

181130_takahashi_shinji_portrate.jpg



000000000000syasin2.jpg


0000000000000000000_106250427_japanera.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BCG接種で新型コロナが重症化しない?・・・たぶん、致死率が低い理由

今年(2020年)の初め、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルス患者が大量に発生したとき、世界のメディアは日本政府の無様な対応を嘲笑した。しかし今、日本を笑う人はいない。

日本の新型コロナによる100万人あたり死亡率は0.5人。200人以上のイタリアやスペインだけでなく、感染が始まったばかりのアメリカの15人もはるかに下回り、大国としては圧倒的な世界一である。今では「日本の謎」として世界がその秘密を知りたがるようになったが、日本人にもその答はまだわからない。

新型コロナは昨年末から日本に上陸していた?

第1の説明は、これから感染爆発が起こって、他の国と同じようになるということだ。今までは現場の医師の懸命な治療やクラスター追跡によって感染の拡大を阻止してきたが、その限界が来ると、大規模な感染が起こって医療が崩壊する可能性もある。

これが政府の公式の立場であり、そういうリスクを警戒することは必要である。しかし4月1日の専門家会議も認めたように、大都市では局地的に感染が拡大しているが、今のところ欧米のような感染爆発は見られない。

第2の可能な答は、日本人の多くがすでに免疫をもっているということだ。日本の致死率(死者/感染者)は2.3%と高いが、これは分母のPCR検査数が少ないからだ。感染症の専門家によると、感染症で最初の死者が出るのは、感染が始まってから1カ月以上後だという。

新型コロナの場合、ダイヤモンド・プリンセス以外の国内で最初の死者が出たのは2月中旬だから、2週間の潜伏期間を考えると、昨年末までには新型コロナウイルスが国内に入っていた可能性がある。

中国と同じ感染力(基本再生産数)を想定すると、日本ではコロナの上陸から3カ月以上たっているので、すでに国民の半分以上がコロナに感染し、抗体をもっていることになる。それが検査で発見されなかったのは、大部分が軽症で「普通の風邪」と診断されたからではないか。

今シーズンは世界的にインフルエンザが大流行し、日本でも昨年末まで史上最高のペース(毎週9万人)だった患者が、年明けには5万人以下に減り、今は毎週2万人である。これは新型コロナに感染した人が、インフルエンザにかからなかったためかもしれない。

この仮説には医学的根拠はないが、検証するのは簡単である。イギリス政府がやるように新型コロナの抗体検査キットを無作為に抽出した人に配布して、サンプル調査をすればいいのだ。これは1000人の血清検査で十分なので、数百万円あればできる。

BCG接種で新型コロナが重症化しない?
第3の説明は、日本人が感染しても重症化する確率が小さいという可能性である。PCR検査で陽性になった(今ウイルスをもっている)人よりはるかに感染者が多いとすると、
何らかの原因で日本人が重症化する確率がきわめて低いと考えられる。
そんな都合のいい話は考えにくいが、3月末からネット上に次のような「BCG地図」が出回り始めた。この原典は2011年の学術論文だが、それを分析したブログ記事が世界的な注目を集めた。

BCGというのは、子供のとき誰もが受けたハンコ型のワクチンである。これは結核菌の抗体をつくる予防接種なので、常識的にはそれとまったく種類の違うコロナウイルスの免疫ができるとは思えないが、この地図をみると驚くべき相関関係がある。

地図のA(黄色)はBCG接種を義務づけている国で、日本や韓国やタイなどは「日本株」、ロシアや東欧は「ロシア株」、中南米は「ブラジル株」、インドや韓国などは複数の併用で、いずれも死亡率が低い(100万人中1人以下)。
イランの死者が多い(36人)が、これは独自の株を使っている。

B(青)はBCG義務化をやめた国。EUでは1980年代からBCGを任意にし、日本のようなハンコ型ではなく「デンマーク株」の注射になったが、死亡率のワースト10はすべてこのタイプの国である。

特にBCG義務化をやめたスペイン(死者201人)と義務づけているポルトガル(死者18人)、同じくイギリス(35人)とアイルランド(17人)、スウェーデン(24人)とノルウェー(8人)、ドイツ(11人)とポーランド(1人)などの隣国の差は印象的であり、とても偶然とは思えない。

https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/d/600m/img_bdd9fc8fc7217b5ca4064348a4659c0f93334.jpg





m_1400x1060xa11484ae898ac833dfeb33.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私は感染してないが、感染源になったら、もっと悩むよ・・・

産経新聞によると、世論調査の結果、フランスでは95%が、イタリアでは94%の国民が、外出禁止や商店閉鎖などの政府の感染防止対策を支持しているという。国家の厳しい措置に国民が納得し、「生」への執念さえ感じられる。

 日本でも、志村さんのほか、日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長や、プロ野球・阪神タイガースの藤浪晋太郎投手、近鉄や日本ハム、楽天で監督を務めた野球解説者の梨田昌孝さんらが陽性になっている。

 これまでは中高齢者の感染が強調されてきたが、ここにきて、若年層に拡散、若者や子供の感染が焦点となっている。

 想像を絶する感染拡大に、東京都は、不要不急の外出自粛を都民に求めている。だが、若者には十分に浸透していないようだ。

 若者の一部には「あれもダメ、これもダメでは気がめいる」「感染するとはかぎらない」などの声もあるといい、危機感は希薄だ。自身が感染するのは自己責任だから、どうぞご自由にと言いたいが、他人に感染させることを考えると、ご自由にとはいかない。

 なぜ、生き死にに対して、これほど無関心? 冷静? でいられるのか。筆者には、権利と自己主張に終始し、義務を軽視、自分さえよければいいという間違った個人主義を注入し続けてきた「戦後教育の末路」を見る思いだ。

 “新型コロナ事件”は戦後日本人のさまざま顔を浮き彫りにしている。若者の態度について、大学生の息子を持つ評論家が、あるワイドショーで「息子が、新型コロナウイルスに無関心だから困ったものだ」と冷静に言い放ち、若者を批判していた。この評論家はわが子に、このウイルスの怖さを理解させる努力をしたのだろうか。息子との対話については触れなかったが、理解させられなかったことは想像がついた。わが子でさえも説得できないのに、声高に正論を唱える。思わず、苦笑してしまった。

「緊急事態宣言」についても同様だ。

 日本医師会(日医)は「緊急事態宣言をした方がいい」という意見が支配的のようだが、一部評論家やジャーナリストからは「私権が侵害される」「ほかにも手段があるはずだから知恵を絞るべきだ」という意見が聞かれる。この期に及んでだ。非常事態に評論はいらない。イデオロギーもいらない。国民と政府が一体となって「国難の克服」を最優先すべきではないか。

 方策の是非は別として、新型コロナと対決する他国の姿に、真のナショナリズムを感じるのだ。

 ■宮本雅史(みやもと・まさふみ) 産経新聞編集委員 1953年、和歌山県生まれ。慶應義塾大学卒業後、産経新聞社入社。90年、米国・ハーバード大学国際問題研究所に留学。93年、ゼネコン汚職事件のスクープで日本新聞協会賞を受賞。司法記者クラブと警視庁記者クラブのキャップ、バンコク支局長、那覇支局長などを歴任。琉球空手、古武道、秘武術の「本部御殿手真武館宮本塾」を主宰。著書に『歪んだ正義-特捜検察の語られざる真相』(角川文庫)『爆買いされる日本の領土』(角川新書)、『領土消失』(同)など多数。

2020.4.7  夕刊フジ 
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200407/dom2004070003-n2.html





スクリーンショット-2018-07-10-14.58.46.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家に籠るなら、愉しみなプロ野球を観たいが、大丈夫か?

プロ野球は緊急事態宣言の影響をどう受けるのか?
4/7(火) 6:31配信


1か月間行われる緊急事態宣言の効果がプロ野球の行方を左右する?!
 ついに今日7日に緊急事態宣言を発令することを安倍総理が6日、表明した。対象地域となったのは、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、プロ野球では、巨人、ヤクルト、西武、ロッテ、横浜DeNA、オリックス、阪神、ソフトバンクの8球団の本拠地がある。一方で新型コロナウイルスの感染拡大が顕著ではない北海道、宮城、愛知、広島は外され、そこに本拠地を置く日ハム、楽天、中日、広島の4球団は緊急事態宣言の対象外となった。果たして緊急事態宣言によって5月下旬の開幕を目指しているプロ野球は、どんな影響を受けるのか?

 都内で6日に行われた12球団のセ、パ両リーグの理事会、実行委員会でも、緊急事態宣言が発令された場合の対応について協議された。
 関係者によると「練習参加の可否は個人で決定」「プロ野球の練習は不要不急ではなく仕事なので、感染予防を万全にした上で、球団は施設を提供し、全体練習ではなく自主練習を継続」などの方針を、それぞれの球団が明らかにして議論されたが反対意見などは出なかったという。

 チーム内から藤浪、伊藤隼、長坂と3人の新型コロナウイルスの感染者を出した阪神は、すでに活動休止中で、当初は、9日から活動再開予定だったが、緊急事態宣言を受け、その日程については、他球団の動向を見ながら再考されることになった。
 またPCR検査の結果「陰性」だった小幡が長坂と濃厚接触があったとされる選手寮「虎風荘」で今なお生活している一部の選手に対しては「練習のための環境整備というのが行き届いていない」(球団関係者)を理由に、実家やホテルなどへの“避難”を「選択肢」として提示した。”クリーン”な選手の不安解消への配慮もある。

 もちろん、濃厚接触者として、2週間の寮内待機を指示されている選手に関しては、外出は禁じたままで、NPBとJリーグが合同で設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の専門家チームが指定した地域アドバイザー、保健所と相談の上で、まったく症状などがなく、濃厚接触者でないでない選手だけを“避難”させることを決めた。

 また阪神と同じく活動を全面休止しているソフトバンク、ロッテの2球団も、そのまま活動休止を継続する模様。ソフトバンクは、現在、球団施設も閉鎖して選手が自主トレなどで立ち入ることも禁じている。





00000000000000000000000000000PK2020031802100045_size0.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今朝から再開・・・・・

肺動脈血栓塞栓症の薬と狭心症の薬です・・・

また、金曜日から中止して、月曜日に第2回ブロック注射ですけどね・・・

昨日も、イオンモールのホーリーズカフェで3時間時間つぶし・・・

でも、開店してるだけましか・・・昨日は、イオンモール近所で、最後の花見でしたよ・・・



81Y9AFu1MpL._SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アリーナや武道館などの室内演目も、軒並み中止だな・・・・

芸能界さらに混乱 嵐の国立コンサート、團十郎襲名披露…緊急事態宣言発令で大イベントどうなる?
4/7(火) 5:30配信


團十郎襲名予定の市川海老蔵
 ◇新型コロナ 緊急事態宣言

 緊急事態宣言が出されれば、芸能界にも大きな影響が出そうだ。

【写真】はしゃぐ長女・市川ぼたん、長男・勸玄の前で照れる海老蔵

 5月のビッグイベントといえば、嵐が15、16日に新国立競技場で行う予定の「アラフェス」がある。単独のアーティストが同所で行う初めての公演。2020年末での活動休止を発表している嵐が現時点で公表している唯一のコンサートだ。

 1カ月の緊急事態宣言が終わる5月6日から1週間程度での開催。会場の約7万人だけでなく、外にもファンが大勢集まることが予想され、関係者は難しい判断を迫られそうだ。同公演は東京五輪に向けた会場設営のチェックも兼ねており、組織委員会など五輪関係者も頭を悩ませている。

 歌舞伎界の一大イベントも影響必至だ。市川海老蔵(42)が5~7月に東京・歌舞伎座で予定している「十三代目市川團十郎白猿襲名披露興行」。チケットの発売が12日と間近に迫っており、関係者は対応に追われている。

 海老蔵と長女の市川ぼたん(8)、長男・勸玄(7)が出演。歌舞伎界の大名跡の襲名興行だけに、人気役者が顔をそろえる。一般チケット販売前に営業を開始した団体客の予約も好調という。演劇関係者は「五輪も延期になったので、新しい時期にあらためてやった方がいいのではという意見もある」と話した。

 歌舞伎は4、5月の地方公演を取りやめ、今月の公演も14日まで中止。松竹は16日から再開させるつもりだった。関係者は「今は我慢の時なのか…」と迷いを見せていた。

 《豪華キャストで今春一番の注目舞台も…》ほかにも大きな影響を受けそうな演劇作品はある。今春一番の注目作「桜の園」(4~29日、東京・Bunkamuraシアターコクーン)だ。大竹しのぶ(62)、宮沢りえ(47)をはじめ井上芳雄(40)、黒木華(30)、杉咲花(22)ら豪華キャストが集結。演劇関係者は「これほどのキャストが再度集まることはできないため延期はない。3億円規模の舞台でもあり、どうにかして開催できる形があれば」と頭を抱えている。すでに12日までの中止は決定しているが、今後の展開に注目が集まる。

 劇団大人計画は舞台「もうがまんできない」(東京・本多劇場)を5月3日まで予定。演出を手がける宮藤官九郎(49)が感染し治療を続けるなかで上演の道を探っていた。12日までの中止は発表済みだが、こちらも判断が迫られる。



ocUrtEpD_1560412137.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イタリアは、不衛生なのか?

イタリアの死者数、一転して大幅増に 新型コロナ
4/7(火) 5:17配信


イタリアの新型コロナウイルスによる1日の死者数の推移。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イタリアで6日、新型コロナウイルスによる1日の死者が、前日から大幅に増加した。前日の死者数はここ2週間余りで最低となっていた。当局は、同国で続く封鎖措置緩和の可能性について慎重な姿勢を強めている。

【写真】ローマ市街で、マスクをして会話する人々

 イタリア国家市民保護局(DPC)によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による1日の死者数は6日、636人に増加。5日の死者数は525人で、4日の681人から23%減り、3月19日以降で最低となっていた。

 イタリアの主要保健当局者らは、5日の死者数減少を重要なデータと指摘し、同国で1か月続いている厳しい封鎖措置の緩和につながる可能性があると述べていた。しかしDPCのアンジェロ・ボレッリ(Angelo Borrelli)局長は6日、データは今も慎重な評価が続いており、最終的な判断は時期尚早だとの考えを示した。【翻訳編集】 AFPBB News



m_256355161.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

欧米のコロナ菌の方が、強力みたいだな・・・俯瞰すると・・

英首相、集中治療室に 新型コロナ症状悪化
4/7(火) 4:28配信


新型コロナウイルス検査で陽性と判明した際に、自身の状況を説明するボリス・ジョンソン英首相。英首相官邸提供(2020年3月27日撮影、同年4月3日提供)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)先月末に新型コロナウイルス感染の診断を受けていたボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相(55)が6日、症状悪化に伴い集中治療室(ICU)に移された。英首相官邸が発表した。

【写真特集】新型コロナウイルス検査で陽性反応が出た著名人

 政府報道官によると、ジョンソン氏はドミニク・ラーブ(Dominic Raab)外相に対し「必要な部分について」首相代行を務めるよう要請した。

 ジョンソン氏はこれに先立つ5日夜、せきと発熱が続いたことを受け、検査のためロンドンの病院に入院。翌6日の昼ごろにはツイッター(Twitter)に、「私は元気だ」と投稿していた。

 だが英首相官邸の発表によると、ジョンソン氏はその後、容体が悪化し、午後7時(日本時間7日午前3時)ごろにICU病棟に移された。現在意識はあり、ICUへの移送は人工呼吸器が必要になった場合に備えた予防措置だとされる。

 政府報道官は、「首相は素晴らしいケアを受けており、国民保健サービス(NHS)職員全員の努力と献身に感謝している」と付け加えた。【翻訳編集】 AFPBB News




m_m_m_tumblr_lwtdeiuu8P1qz4k2oo1_500.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人命をとるか、経済をとるか・・・慎重論もあったのか・・・

安倍首相、新型コロナ感染者急増に危機感 緊急宣言へ慎重論押し切る
4/7(火) 7:27配信


緊急事態宣言を7日に発令すると表明した安倍晋三首相=6日午後、首相官邸
 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、安倍晋三首相が緊急事態宣言の発令を決断した。

【図解】緊急事態宣言の仕組み

 政権内には宣言による経済への影響を懸念する声が強かったものの、東京都での感染者急増で状況は一変。医療崩壊への危機感を募らせた首相が慎重論を押し切った。

 国内の感染者数は3月後半から急増。帰国者の増加や同月20日からの3連休での「気の緩み」が響いたとみられる。とりわけ東京での伸び率は顕著で、小池百合子都知事は「感染爆発の重大局面」と強調。日本医師会も医療現場の「危機的状況」を訴えた。

 それでも当初、首相は「現状はぎりぎり持ちこたえている」との認識を変えなかった。緊急事態宣言の実効性に疑問を抱いていたことに加え、宣言によって知事の権限が強まることも不安材料だった。小池氏が「ロックダウン」(都市封鎖)に言及したこともあり、首相周辺からは「7月に都知事選を控えた小池氏が何をするか分からない」との懸念も漏れた。

 関係者によると、首相の態度に変化の兆しが見えたのは今月3日。「厳格な外出制限で人と人の接触を8割減らせば、感染者数は減少に転じる」との西浦博北海道大教授の試算が報じられ、首相は強い関心を示した。最低限の経済活動は保ちつつ、感染抑制を図れると判断したようだ。

 小池氏が3日の記者会見で、緊急事態宣言が出されても生活必需品の流通や金融サービスは維持すると説明したことも、首相の警戒感を和らげた。

 翌4日、都が発表した1日当たりの感染者数は初めて100人を突破し、法的裏付けのない外出自粛要請の限界を改めて印象付けた。

 首相はこの日、休日の首相官邸に関係閣僚らを集めて対応を協議。西村康稔経済再生担当相が「宣言を出すべきだ」と主張すると、他の出席者からは「物流が止まったらどうするのか」といった反対論が相次ぎ、協議は行き詰まった。

 重苦しい空気が漂う中、首相が「最後は政治決断だから」と引き取り、1時間余りの会議は終了。緊急事態宣言の流れが固まった。 





000000000000000resize_image.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱり、1日では治らんか・・・・

昨夜は、じっくり眠れた・・・・・・
精神的なものが、大きかったんだ・・・

まだ、近所のローソンしか行けない・・・・

高い食パンだけど、仕方ない・・・

でも、一歩前進・・・今度は、1週間後です・・・・



0000000000000000000000000000000000000000000img_d8cbfee2aaa1e23142bdb02678120b3b277887.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。