SSブログ

俺のところにも、届いたぞ・・・怪しい怪しい・・・

14年前にもらった雇用保険のお知らせがなぜ今? 厚労省から送られてきた手紙の正体
2/4(火) 6:15配信


自宅に突然届いた“謎”の手紙
 「雇用保険に関する大切なお知らせです」

 こんな手紙が記者の自宅に突然送られてきた。差出人は「厚生労働省職業安定局雇用保険課」となっている。手紙の裏を見ると「同封の書類は、お客様の雇用保険に関する重要なものです」と赤字で記載されている。

【画像】手紙の中身

 「新手の詐欺か?」

 記者は不審に思った。会社員人生を15年近く続けているが、雇用保険を給付されたのは過去に一度だけだったと記憶していたからだ。14年前、新卒で入社した会社を1年弱で退社し、ハローワークに通っていたころにお世話になった。再就職後は無職の期間はなく、雇用保険を支払い続けてきた。

 手紙を開封してみることにした。すると、返信用の封筒など書類一式が出てきた。「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」と書かれた書類を読んでみると、次のことが分かった。

 毎月勤労統計調査をはじめとする厚労省が所管する統計について、2019年に不正が発覚した。全数調査をしなければならないのに、一部抽出調査が行われていたのだ。そのため、雇用保険や労災保険などで多くの受給者が支払い不足の状態に陥っていた。厚労省は対象者に対して支払いをする準備を進めており、ハローワークで保有する氏名・生年月日などをもとに調査。記者が追加給付の対象であることが分かったという。

 用紙の「お客様の情報」という欄を見ると、記者の名前(片仮名)、生年月日、性別、受給時期が記載されていた。受給時期は間違いがないことが確認できた。

 支払いを受けるにはどうするのか。同封されている「払渡希望金融機関指定(変更)届」に記入して厚労省に返信。内容が確認された後、口座への支払い手続きが進められるという。お金が振り込まれる金融機関の口座番号などを記載する必要があるということだ。

 詐欺ではないかどうかを確認するため、厚労省に取材を行った。
1860万人に通知
 職業安定局雇用保険課の担当者によると、19年10月末から約1860万人を対象にお知らせの手紙を送付しているところだという。全員への送付が完了するのがいつになるのか「現時点では分からない」(担当者)状況だ。つまり、記者の手元にはたまたま20年1月に手紙が届いたが、今後も対象者に手紙が送り続けられる。現在雇用保険を受給中の人への追加給付は終わっており、過去にさかのぼって対応が進められている。

 毎月勤労統計調査の不備と雇用保険の追加給付にどんな関係があるのか。担当者によると、給付額は同調査で明らかになった平均給与額を基に算出されている。調査の不正で平均給与額が低く算出されていたため、多くの人に追加給付が必要になったという。追加給付の総額は約300億円だ。

 記者の場合、新卒で入社した会社を退職後、ハローワークに通って職探しをしていた。自己都合退職だったため、すぐには雇用保険は給付されなかった。その後、スムーズに次の職場が見つかったため、再就職手当が給付された。再就職を早く決めたことへの「お祝い」と「ごほうび」の意味合いがあった。

 厚労省の担当者によると、再就職手当の追加給付額の平均は約390円だという。その他の追加給付額の平均は「特例一時金」(約500円)、「傷病手当」(約650円)、「高齢者雇用継続基本給付金」(約2万2660円)、「介護休業給付」(約360円)といったように幅がある。

 詐欺に対する注意も必要だ。厚労省は「本件に関して、厚生労働省、都道府県労働局、ハローワーク(公共職業安定所)、労働基準監督署、全国健康保険協会又は日本年金機構から直接お電話することはありませんので、これらをかたる電話があった場合はご注意ください」と注意喚起している。また、「雇用保険追加給付相談窓口」を設置したり、対象者に送られる手紙の中身を同省公式Webサイトで公開したりしているので、疑問があれば確認すべきだろう。今回、記者には該当しなかったが、雇用保険の追加支払いの対象者かどうかを確認する「回答票(本人確認)」が送られるケースもある。

 毎月勤労統計調査の不正は多くのムダな業務を生み出してしまっている。
ITmedia ビジネスオンライン






81yyqd6U6kL._AC_SL1500_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。