SSブログ

興味ないわ・・・・若者にとって良きものを・・・・・


万博の大阪決定、財界の支援奏功


11/24(土) 1:30配信

産経新聞


BIE総会の決選投票で2025年大阪万博開催が決定し握手を交わす大阪府の松井一郎知事(左)と大阪市の吉村洋文=23日午後、フランス・パリのOECDカンファレンスセンター(恵守乾撮影)


 フランス・パリで23日開かれた博覧会国際事務局(BIE)総会での投票で、2025年国際博覧会(万博)の開催地に大阪が選ばれた。万博誘致では、関西財界が一丸となって国内の機運醸成や、海外での支持獲得に取り組んだ。国際的に活動する企業の力を生かし、行政がカバーできない部分を補いつつPR作戦を展開。運動は最後まで盛り上がりをみせ、開催権の獲得の大きく寄与した。

 「世界といろいろなつながりができ、人の交流が増えれば、大阪の発展に寄与できるし、その効果を日本全体に波及させられる」

 大阪商工会議所の尾崎裕会頭(大阪ガス会長)は、経済界が万博誘致に取り組む意義をそう強調した。

 大商は誘致委員会のロゴマークのステッカーを京阪神の企業・団体に配布。玄関や窓口、タクシーなどに約28万枚が掲出された。今年3月に博覧会国際事務局(BIE)の調査団が訪れた際は、尾崎氏ら大商幹部も商店街などで万博をPRし、ムードを盛り上げた。

 一方、海外への働きかけを担ったのは関西経済連合会だ。会員企業から、海外経験がある2人が国の誘致特使に選任され、1人はパリに常駐、もう1人は世界各地を駆け回った。

 また、世界各地でビジネス上の強みのある企業が誘致活動に参加。10月に東京でアフリカ開発会議(TICAD)閣僚会合が開かれた際には、アフリカで事業展開する鴻池組の鴻池一季名誉会長が、各国の大臣らに大阪支持を訴えた。

 25年大阪万博は、産業分野の技術や知識、アイデアを持ち寄り交流するイベントを目指す。それだけに、企業関係者が誘致の前線に立つ効果は大きかった。







m_000000000000000000dc281796540e1cf7d1c3cb0791770b9d-472f7jhyg.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。