SSブログ

台風は、来たのですか?大阪に・・・

なんか、何にも無かった3連休でした・・・

今日は、秋分の日・・・そろそろ、和室で寝るのは寒いかな?

明日の朝は、寒そうだな・・・お月様もみえませんねぇ・・・

まぁ、そうゆう3連休でした・・・・




5ac35bb4-s.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本と同じ悩みがあるのね・・・・・先に潰れるのはどっち?

「老い」待ち受ける大国=少子化も止まらず=-年金枯渇の危機・中国
9/22(日) 7:10配信


北京の民間老人ホーム「嘉祥敬老院」で食事する入所者=2018年10月(同院提供・時事)
 【北京時事】建国から70年、豊富な労働力人口に伴う「人口ボーナス」を生かして世界第2の経済大国に上り詰めた中国。

【図解】中国の経済成長率

 しかし、人口14億人のうち既に2億5000万人が60歳以上で、「一人っ子政策」をやめても出生数の減少は止まらない。建国100年の節目となる2050年前後には人口の3分の1以上、5億人近くを60歳以上が占めるとの予測もある。習近平国家主席が今世紀半ばを目標とした米国に匹敵する「強国」の実現には、「老い」との戦いが待ち受けている。

 ◇人手不足で埋まらない
 首都・北京市の南部に昨年3月に開業した民間老人ホーム「嘉祥敬老院」には、68~98歳の100人余りが暮らす。食費を含む月額料金は5人部屋の5400元(約8万2000円)から、認知症患者など要介護の1人部屋3万7900元までと幅があるが、北京市民の養老金(年金)の平均受給額約6000元をにらんだぎりぎりの価格設定だ。

 ただ、認可された390床が埋まる見通しは立たない。「必要な数の介護職員を確保できない」(倪朝輝・院長補佐)ためだ。現在60人余りの職員の多くは40、50代。孫ができて面倒を見るなどの理由で辞める職員も多い。

 倪氏は「介護職員の社会的地位を向上させ、若者に来てもらいたい」と希望を語る一方、現実的には「定年退職したばかりの60~65歳の活用を検討している」と明かした。

 ◇「2人っ子」でも増えず
 国家統計局のデータによると、建国時の1949年の人口は約5億4000万人。大量の餓死者を出した「大躍進」政策により減少に転じた60年と61年を除き増加を続け、70年間で約2.6倍に増えた。平均寿命も建国当初の35歳から2018年には77歳に伸びた。高齢者は増え続け、00年には65歳以上が人口の7%に達し、高齢化社会の仲間入りし、18年には12%に上昇した。定年が男性60歳、女性50歳(一部幹部は55歳)の中国で、ほとんどが退職者の60歳以上なら18%に達する。

 一方、年間出生数はピークだった63年の3000万人弱から、18年には1523万人とほぼ半減。人口抑制のため80年に正式導入した「一人っ子政策」は13年に一部緩和され、16年にはすべての夫婦に2人の子供を認めた。しかし、出生数は16年こそ前年から増えたものの、17年は63万人減、18年は200万人減と57年ぶりの低水準に落ち込んだ。「将来の教育費を考えると、子供は1人で十分」(北京市の30代女性)といった子育て世代の意識変化を見誤り、18年に2000万人以上に回復するとの国の予測は見事に外れた。

 ◇年金、16年後に底突く? 
 日本を上回るスピードで進む少子高齢化は、年金財政をむしばむ。「年金積立金は27年の約7兆元をピークに急減し、35年に底を突く」-。国務院(内閣)直属のシンクタンク、中国社会科学院が4月に公表した推計は国内で波紋を呼んだ。推計をまとめた同院世界社会保障研究センターの鄭秉文主任は「定年の延長や、保険料を多く納めれば支給額も増えるインセンティブ制度の導入が必要だ」と訴える。

 しかし、年金を所管する人的資源社会保障省は、財政支援や国有企業株式の年金基金への移転などにより「長期にわたって制度を維持できる」と主張、抜本的な制度改革に動く気配はない。

 かつて「一人っ子政策」の旗振り役を務めた国家衛生健康委員会(旧国家衛生・計画出産委員会)幹部は昨年夏の講演で、60歳以上の高齢者は50年に4億8700万人(人口の35%)に達し、国内総生産(GDP)の26%を介護や医療に充てる必要があるとの予測を披露。その上で「世界で最も高齢者が多く、高齢化の速度も速いわが国は、そのリスクを軽視すべきではない」と警告した。




mignhkuf.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日韓関係がこれだけ、悪化してるのに・・・馬鹿馬鹿しい話だ・・・

戦後最悪ともいわれる日韓関係のなか、文在寅(ムン・ジェイン)政権から日本との「通貨交換(スワップ)協定」の再開を渇望する声が出ている。
「反日」に走り、日本製品や日本への旅行の「ボイコット」を放置しているというのに、なぜ厚かましくも日本とのスワップ再開にこだわるのか。
専門家は、通貨ウォンの脆弱(ぜいじゃく)さという切迫した事情が背景にあると指摘する。

韓国のCBSは12日、殷成洙(ウン・ソンス)金融委員長が、日本との通貨スワップ再開を希望する意思を明らかにしたと報じた。
金融危機が発生した場合に外貨の流動性が保障されるほか、国家の信頼度が向上の狙いとして、人事聴聞会で「日本と新たに締結したほうがいい」と発言したという。

通貨スワップ協定は、貿易決済や為替介入などに必要な外貨が不足した場合、外貨と自国通貨を交換し合う仕組み。
経済危機の際の外貨不足に対応できる。

1990年代後半に韓国が国際通貨基金(IMF)に救済されるなどアジア通貨危機が起きたことから、日本は東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓が参加する「チェンマイ・イニシアチブ」を主導。2001年に韓国との通貨スワップを締結した。
11年に700億ドル(約7兆5000億円)規模まで融通枠を拡大したが12年に李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)が島根県・竹島に上陸するなど日韓関係の悪化を受けて規模が縮小。朴槿恵(パク・クネ)政権当時の15年、日本側の忠告にもかかわらず韓国側が一方的に破棄した。
16年にいったん協議再開が決まったが、同年末に釜山(プサン)の日本総領事館前に設置された慰安婦像を韓国が撤去できず、協議は中断した。

その後も韓国側からは何度も“ラブコール”が送られている。
韓国の経済団体「全国経済人連合会(全経連)」の代表団が18年に訪日した際、自民党の二階俊博幹事長らを表敬訪問し、通貨スワップの再開をもちかけた。
延世大のキム・ジョンシク教授は、今年3月の中央日報に「日本との通貨スワップを拡大することも検討する必要がある」と述べている。

韓国が日本との通貨スワップ再開を熱望する理由について、ジャーナリストの須田慎一郎氏は「韓国の場合、ウォン建ての国債を発行してもリスクがあるため、投資家に信用されていない。
急激なウォン安に備えてドル資金を確保するためにも通貨スワップ協定を結んでおきたい」と解説する。

韓国銀行(中央銀行)の発表によれば、8月末時点での外貨準備高は約4014億ドル(約43兆4000億円)ある。リスクに備えているようにもみえるが、須田氏は「いったんウォンの買い支えを行えば外貨準備は急激に減少し、通貨危機ともなれば“瞬間蒸発”する恐れがある」と指摘する。
日本側にとっては、韓国を助ける要素が強い通貨スワップだが、逆ギレして協定を打ち切った韓国から、勝手に再開をもちかけられている形だ。

麻生太郎副総理兼財務相は17年8月の時点で、韓国との通貨スワップ協定について「信頼関係で成り立ってますので、約束した話を守られないと貸した金も返ってこない可能性もある」と突き放している。
現状もいうまでもなく、いわゆる「元徴用工」訴訟で国際法を無視した異常判決や軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄など問題山積で、通貨スワップ協定を再び締結できる状態にはほど遠い。

米国との通貨スワップ協定も終了しており、再契約の見通しは立っていない状態だ。
前出の須田氏はこう語った。

「日本なら締結して当然と厚かましく思っているのかもしれない。
通貨スワップは韓国への救済に等しいが、まるで韓国は『デフォルト(債務不履行)になってもいいのか?』と自らを人質に取り、日本の道連れも辞さずと脅しているようだ」





0000000000000000000000002984.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風・・・・大阪、なんともなかったぞ・・・・

今年、後半くらいから、私は天・大自然に護られているような気がする・・・

良い事尽くめなのだ・・・金銭的にも・・・・

一日、心行頑張って精読したからかなぁ・・・・・

天変地異も大阪は、避けてくれてる・・・まぁ、これは大阪皆だけど・・・

有り難いと言う事が言葉に、多くなったからなぁ・・・





shinji_p.jpg




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アメリカは、日本に一言も謝ってないぞ・・・・

日韓関係を改善していくための方法を考えようと、日本と韓国の若者らが22日、東京都内で討論集会を開き、関係悪化の原因となった元徴用工問題について話し合った。

韓国人学生は「韓国社会は元徴用工や元慰安婦らの心の治癒を目指している」と説明、日本人からは「過去の植民地支配についてもっと知り、歴史的事実を共有したい」との声が上がった。

歴史問題に取り組む団体などが主催し、日韓と在日コリアンの学生ら22人が参加した。

討論では韓国人学生が「韓日中の3カ国が共同で歴史教科書を作ってはどうか」と提起。

日本人学生からは「既にあるが浸透していない」といった意見が出された。

佐賀新聞
https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/430956
日韓「歴史的事実共有したい」




m_m_m_0000000000000419nqUtyTfL__SX313_BO12C2042C2032C200_-1347d2Clbnky.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CS進出は、微妙だな・・・・・残試合多いけど・・・

江本氏が語る中日の「勝ちが増えている要因」とは…
9/23(月) 8:00配信


中日・与田剛監督
 22日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト-巨人戦』で解説を務めた江本孟紀氏が、9月好調の中日について言及した。

 中日は8月が終了した時点で、54勝64敗2分の5位。3位・広島と6ゲーム差あった。9月に入り、投打がかみ合い白星を伸ばし、9月は12勝5敗、気がつけば3位・広島とのゲーム差を1.5まで詰めた。

 江本氏は「大島、ビシエド、阿部とか、バッティングがいいんですよ。夏頃からバッティングがだいぶ良くなって、得点力が上がってきているのは、勝ちが増えている要因でしょうね」と分析するように、9月はチーム打率リーグトップの.269、リーグ2位の75得点をマークする。

 さらに江本氏は「外国人選手もそれなりに働いているし、これから上昇気味じゃないかなと思いますね」と話していた。

 中日は残り6試合で逆転CSを掴むことができるか注目だ。

(ニッポン放送ショウアップナイター)
BASEBALL KING





1568465814-eb9451d4c0ea842f3d1f17ce5e2f2298.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

新体操は、美しくて、いいよ・・・

新体操、日本が種目別ボールで金 世界選手権、団体で初
9/22(日) 20:42配信


団体種目別決勝 初の金メダルを獲得した日本のボールの演技=バクー(共同)
 【バクー共同】新体操の東京五輪予選を兼ねた世界選手権最終日は22日、バクーで非五輪種目の団体種目別決勝が行われ、日本(松原、杉本、竹中、鈴木、横田、熨斗谷)が予選3位で通過したボールで29.550点をマークし、団体初の金メダルに輝いた。

 予選1位のフープ・クラブでは29.400点で銀メダル。ロシアが29.450点で制した。

 日本は21日に五輪種目の団体総合で1975年大会以来44年ぶりに銀メダルを獲得した。

 個人は75年大会種目別フープで平口美鶴が世界一になっている。




4120vJf95wL._SX307_BO1,204,203,200_.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。