SSブログ

ルートセールス職(トラックで飲料自販機の巡回・補充をする)の労働実態・・・経験有です・・・・

 あなたの給料には100時間分の残業代があらかじめ含まれているため、月に100時間を超えて残業しない限り残業代は一切支払われません。
 このようなことを勤め先から言われたら、あなたはどう思うだろうか?
 こうした長時間労働を前提とする固定残業代を告発する動きが自販機ベンダー業界に広がりつつある。
 先月20日にも、個人加盟の労働組合・ブラック企業ユニオンが96時間分の残業を含むとする固定残業代の違法性を主張して、複数の自販機ベンダー企業と団体交渉を始めたというのだ。
96時間分の固定残業代とその労働実態
 ブラック企業ユニオンが新たに団体交渉を申し入れた企業は、飲料自販機業界で中堅規模の大蔵屋商事株式会社である。
 同ユニオンは以前から飲料自販機業界の違法労働を問題化してきた。昨年はサントリーグループのジャパンビバレッジ東京の数々の労働問題を是正させている。
 参考:相次ぐ自販機ベンダー業界の労働問題 背景にある業界再編とストライキ
 
 昨年末まで同ユニオンには自販機ベンダー業界からの告発が次々と寄せられており、今年も自販機業界の労働問題の告発が続いていく状況だという。
 では、自販機ベンダー業界ではどのような労働問題が広がっているのだろうか。それは、冒頭でも示したように、月給に100時間近くもの残業代を含みこむというもの(これは違法・無効である)だ。
 大蔵屋商事では、初任給約28万円のうち、基本給に当たる部分が16万5千円で、残りの11万5千円が96時間分の残業に相当する固定残業代として運用されている。この契約内容では、過労死ラインとされる80時間の残業をしても、実質的に残業代は支払われない。
 ここで大蔵屋商事のルートセールス職(トラックで飲料自販機の巡回・補充をする)の労働実態を紹介しておこう。
 繁忙期の夏場には、従業員の多くは朝5時頃に出勤する。1日に30台前後の自動販売機を巡回するため、トラックで1日当たり約60~80キロメートルを走行する。
 その間、休憩と呼べるような休憩はなく、信号待ちの時におにぎりやパンをかじる余裕があればよいほうだ。すべての巡回が終わり、営業所に戻るのが夜5~7時頃である。そこから営業所内で入金作業や翌日分の飲料の積み込み作業などがあり、退勤時間は夜8時~9時頃になる。
 このように、同社の自販機補充労働の一日当たりの労働時間は約15時間、残業時間は約7時間にもなっている。休日出勤分を除外しても、月間労働時間は約330時間、月間残業時間は154時間。
 まさに「殺人的」な長時間労働である。 【続きあり】・・・





m_tumblr_o7u5jaThwo1u8m4aeo5_1280.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。